「もっと長く校舎開けてください!」というあなたに | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 「もっと長く校舎開けてください!」というあなたに

ブログ

2024年 9月 14日 「もっと長く校舎開けてください!」というあなたに

 

こんにちは!石田です。

 

 

 

この前ディズニーに行きました^ ^!

 

ファンタジースプリングスエリアに運良く入れたのですが、

ほんとに凄かったです……

 

 

 

今年の6月にオープンしたエリアで、

受験生はまだ行ったことのない人もいると思うので

ネタバレは特にしません

 

 

 

 

が、やっぱりディズニーってすごい

 

と思わされました

 

 

 

 

BGMがいいんですよね

 

 

 

BGMがあるだけで非現実感が出ます

 

 

 

そういえばBGMといえば校舎の受付でも流してますね笑

 

 

 

最近はディズニーの余韻で

ディズニーメドレーばかり流してしまいます

 

 

 

流してほしい曲あったら言ってね!笑

 

 

 

さてさて

今日のテーマは「帰宅後の時間の使い方

 

 

 

最近よく閉館時にいる石田ですが、

 

受験生も低学年も

閉館放送が流れた後に帰る人が多くて嬉しい限りです。

 

 

 

特に受験生

 

閉館までいるのは当然ですよね

 

 

 

夏休み期間中9時閉館だった時に、

ある生徒から「もっと長く校舎開けて下さい」と言われました。

 

 

 

皆さんは学生であり、

これ以上夜遅いと帰る時危なかったり、

私たちにも締め作業があることを考えると

 

平日は9時45分が限界です。(なんかきり悪い)

 

 

 

ですが、「もっと勉強したい」という気持ちは

担任助手としてもとても嬉しいものです。

 

 

 

じゃあどうすればいいのか。

 

帰宅後勉強しよう!

 

です。

 

 

 

 

今日は私の受験生時代の

東進からの帰宅後の勉強について話したいと思います。

 

 

 

帰宅中

 

 

 

9時30分頃、閉館放送が流れる。

 

 

 

残りの15分でその日に解いた問題・教科書を全て見返す。

 

 

 

45分になり荷物をまとめる。

 

 

 

受付で「今日何やったの?」と

担任助手に聞かれてそれに答える。

 

 

 

大体べた褒めてくれるので、ぽかぽかした気持ちで下校。

 

 

 

駅に止めていた自転車で帰宅。

 

 

 

 

帰宅後

 

 

帰ったら夜ご飯を食べます。

 

 

 

こんなに遅い時間なのに、

ご飯を温め直してくれて待っていた親にはほんとに頭が上がりません。

 

 

実はわたし受験生時代

くそしょうもない反抗期で、

疲れていると親の優しさを素直に受け取れない時がありました。

 

 

 

 

ありがとうが言えなかったりごめんなさいが言えなかったりと

 

ほんとにしょうもない。

 

 

 

まあそれは置いといて、夜ご飯食べます。

 

 

 

この時期一分一秒も無駄にしたくなかったので、

参考書横に開いて結構な早食いしてました。

 

 

 

で、お風呂もシャワーだけなので早いです。

 

 

 

11時半くらいには寝れる状態にしていました。

 

 

 

ちなみに、

帰宅後一度でもスマホを触ってしまえば

1時間なんてすぐに溶けることは分かりきってるので、絶対にしませんでした。

 

 

 

その後は、日付超えた0時半まで1時間の勉強タイムです。

 

 

 

いつもしていたのは世界史英単語

 

 

世界史の今日やった範囲の資料集と、

いつも覚えられない人名や年号をぶつぶつ声に出して暗記していました。

 

 

 

就寝前は暗記にいい時間帯と言いますし、

声に出すのも暗記にいいと言いますよね。

 

 

 

満足するまで世界史を復習したら、

最後に英単語を覚えます。

 

 

私がいつも使っていたのは、

パス単準1級・1級、

過去問で出てきた難単語をまとめた自作英単語帳

の3つです。

 

 

まずパス単準一のでる順Cを3セクションくらいやります。

 

 

コツは、分からない単語は止まらずにどんどん進んでいくことです。

 

 

いちいち「えーとえーと、、、」と悩んでると

時間かかって3セクションなんて出来ません。

 

 

 

それが終わったら1級の単語帳。

 

早稲田の英語の長文中の単語問題を、

文脈類推問題ではなく知識問題として解きたかった私は、

1級の単語帳をやっていました。

 

 

 

実際今年の法学部の英語の大問1は、

頭のおかしいレベルの単語熟語が出てきましたがなんとかいけました。

 

 

でも森田担任助手や小川担任助手は

準一の単語帳で十分というので、ちょっとオーバーワークだったかも

 

 

1級なのでばちくそ難しいため、

1日に1セクション復習するだけでギブです

 

 

最終的にも9セクションまでしか覚えられなかったと思います。

 

 

 

その後は自作英単語帳を余った時間やります。

 

みなさん、

英単語帳作る時は日本語訳の方を黄色のペンで書きましょうね。

 

難単語は書かせることよりも読ませることが多いので。

 

 

というかんじで0時半に就寝。

 

 

 

この時に目覚ましをセットしますが、

この瞬間が帰宅後初めてスマホを開くときです。

 

スマホ依存症だった私は、

一度許してしまうとタガが外れそうで怖かったので、

極端な制限をかけていました。

 

 

一日のスクリーンタイムは15分とか。

 

 

 

筆がすすむのでこのまま朝のルーティンも少し紹介します。

 

 

起床

 

6時に起きる。

 

学校で勉強したいので6時半過ぎには家出ます。

 

電車の中は昨日と同じ範囲の英単語やります。

 

7時半、開門と同時に教室に向かい朝勉します。

 

まじリアルこんなん。

 

誰もいない教室で朝から勉強するのまじで気持ちいいですよ〜

 

教室に入り自分で電気をつける瞬間は、

周りより勉強してるという優越感があって良かったです。

 

 

 

で、8時10分に朝礼が始まるまで勉強します。

 

 

 

 

という感じです

 

頑張れば校舎以外でも意外と時間はとれるのではないでしょうか。

 

人間、

やると決めたら娯楽は最小限に、

勉強時間は最大限にとれるものです。

 

 

思う存分丸一日勉強して、

息抜きに担任助手に話しかけてもらって構いません。

 

 

 

低学年も、

全部は出来なくとも朝勉などは真似できるのではないでしょうか。

 

 

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

 

次回は中島担任助手による

夏休みの思い出」です!

中島担任助手はどんな夏休みを過ごしたのでしょう??^ ^ 

気になりますね!

 

お楽しみに!

 
 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆