なんでも”ちりつも”って話 | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » なんでも”ちりつも”って話

ブログ

2024年 6月 27日 なんでも”ちりつも”って話

こんにちは~

昨日26日に19歳になりました!!!

(このブログ書いてるの23日なのでまだ18歳ですが、、、。)

 

 

TMの子たちには宣伝してたんですけど、果たしてどれくらい覚えてくれいるのか?!

 

 

 

当日はなんと、誕生日にも関わらず

 

 

 

 

朝7:30から駅前ティッシュ配り

 

 

からの夜はTM!!

 

 

東進三昧の誕生日になりそうです

 

 

生徒や担任助手、社員さんみんな大好きなので全然OK

 

 

むしろうれしいです^^

本当に!!!

 

 

本当に西葛西のみんな大好きです

(いつか愛を語りたいです)

 

 

そのあとは

 

高2のときから一緒に勉強頑張っていた

元東進生の友だちと会う予定です~

 

 

私の受験後、まだまだ受験が続くその子と一緒に勉強したの覚えてます

 

 

 

久しぶりすぎて感動✨

めちゃたのしみ~

 

 

 

 

 

 

 

ではでは本題に入りましょうかね!

 

 

 

今回は主に低学年のみんなに見てほしいです

もちろん受験生も見てってね

 

 

テーマは

「継続することの大切さ」

 

 

 

 

今回、みんなに伝えたいことはただ一つ

 

 

 

いまこの瞬間の成績は関係ない

 

 

 

それを証明します

 

 

 

みなさんはどういう人が第一志望、もしくは

難関大学に合格していると思いますか

 

 

 

答えは複数あると思いますが、

とある才能をみんな持っていると思います

 

 

 

それは

努力する才能

 

 

 

勉強の才能じゃないです

 

 

 

 

私、早稲田っていうところに合格できたんですけど

最初から勉強めっちゃできていたわけではなくて

 

 

成績を地道に伸ばしていって合格できた人で

 

 

 

いま成績振るわないっていう人に

希望を与えられる人材なんです

 

実はね。。。

 

 

 

 

 

 

ちょっと東進模試の成績も公開しながら話しますね

 

 

私は東進に入学したのが高2の4月です

 

 

 

 

高1の私は高校が大学付属にも関わらず

一般受験はおろか、大学に行くつもりすらなかったので

 

全くと言っていいほど勉強してませんでした

 

 

 

とある理由から大学受験を決意し、入学しました

 

 

 

 

 

 

全くやってなかった分

やるようになればすぐに成績は伸びるだろうと思っていました

 

 

 

 

 

でも、現実は甘くなかったです

 

 

全く成績は伸びなかったです

 

 

むしろどんどん偏差値は下がっていきました

 

 

 

偏差値でいうと、50近くあったのが

高2の8月には41まで落ちますし

 

その後も40前半を取り続けます

 

 

 

英語を少し見てみると

点数40点台が当たり前、30点台もたまに取ってます

 

 

 

こんな感じで早稲田受かる成績では全くないです

 

 

 

 

皆さんはこれから、

 

 

 

受験は高2の同日模試が勝負で

その成績で1年後どこに受かるか大体決まる

 

 

と散々言われるようになるかもしれません

 

 

 

私はよく言われてて

 

 

同日で7割取れてやっと早慶の合格率60%

 

と言われていたような気がします

 

 

同日の点数と各大学群の合格率を示したグラフがあるんですけど

 

私は、同日模試の点数

248/500

だったので、

 

 

早慶の合格率は

なんと10%ほどでした

 

 

 

だからいま全然成績振るわなくても全く気にしなくていいよ

ってことが言いたいのではないです

 

 

 

私はたしかに、勉強を始めてからの1年全く伸びませんでした

 

 

 

 

でも

 

勉強はとにかくたくさん!たくさん!やっていました

 

 

いつか身になると信じて続けていました

 

 

勉強をやめたり諦めることは決してありませんでした

 

 

 

勉強していなくて成績がふるわないのと

勉強しているけど成績がふるわないのでは

全く話がちがいます

 

 

 

 

高2のとき、どれだけやっていたかというと

 

 

週5で登校

登校したら1コマは受講

マスターは1日300演習は当たり前

(同日模試までに上熟完修してたよ)

 

 

遊びにいった記憶は少ないです

 

登校してない2日は大体バイトに行っていました

(終わるのが9時頃だったので登校あきらめてた)

 

 

 

 

コンテンツ進捗は校舎の中でトップレベルでした

勝利の方程式から遅れたことは一回もありません

 

 

 

だからこんなにやってるのになんで伸びないんだろうって

よく悩んでました

 

 

 

 

そして、高2の9月くらいからですかね

 

 

 

コンテンツだけじゃなくて、

他に自分に足りないものは何だろうって考えたり

 

 

勉強方法はそもそも正しいのか

自分に合った勉強なのかなど

 

 

考えて勉強するようになりました

 

 

 

そしたら、高2の2月

やっと成績が伸びました✨

 

 

脱!偏差値40台

合計点数も同日から50点以上伸びました

(東進模試は同日に比べて難しいから点数以上に成績が伸びたって言える)

 

 

この経験から言えることが2つあります

 

 

1、量をこなして初めて質にこだわれる

 

失敗を重ねたからこそ自分に合うやり方や

結果につながる勉強法を得られました

そして成績につながりました

 

 

 

 

2、とにかく耐える

 

1と繋がりますが、成績はなかなかでなくても

正しい勉強を続けていればいつか成績は伸びます

 

 

実際、私も勉強を見直してから成績に表れるで

半年ほどのラグがありました

 

 

途中であきらめたり、嫌になって逃げたら終わりです

 

部活でも仕事でもなんでもそうだと思いますけど

ある程度の期間、それにコミットしないと結果って出ないです

 

耐えましょう

 

 

 

 

じゃあその後の成績はと言いますと、

 

徐々に伸びていって

 

高3の11月には偏差値62

 

なんと、高2の8月から偏差値20も上がりました~

 

 

 

正しいことをやっていれば成績は伸びるんですよ

 

 

 

 

 

さぼり癖がある方々

 

やれば合格が見えるんだ

と思えば、頑張ろう!!と思えてきませんか?!

 

 

 

 

でも忘れないで

 

まずはにこだわるんだよ!!!!

 

 

 

 

成績が伸びてくると勉強も楽しくなってきますよ

 

その境地にいくまで耐えてほしいな

 

 

 

 

最後にメッセージを送ります

 

 

 

努力すべき時に努力できる人になってほしい

 

 

 

いま、努力できていますか

 

 

自分の心に聞いてみてください

 

 

このまま受験を迎えて不合格でも後悔しない勉強生活を送れていますか

 

 

そう思うと自然とやる気が湧いてくるのではないでしょうか

 

 

 

なんかすっごい重い回になっちゃった気がするんですけど

みんなには後悔してほしくないです

 

 

頑張ろう!!

 

 

 

明日は中島担任助手による

夏前にやっておいた方がいいこと

 

こむぎちゃんとは実は高2の時ちょっとだけTM一緒でした^^

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆