ブログ
2025年 3月 23日 わたしの春休みとあなたへの春休み
どうもどうも
こんにちは
とみうちです
最近暖かくなってきましたね〜
昨日お昼にお家から出たら
想像以上にあったかくてびっくり!
上着着ないで外でれるの嬉しいなあ^_^
胃腸炎とか流行ってるらしいので、
季節の変わり目だし、体調にはお気をつけて、、!
今日のテーマは「春休みの過ごし方」!
私のこの春休みの話もしちゃおうかな〜
まあまず
知ってる人もいっぱいいると思うけど
大学生の春休みって信じられないくらい長いんですよね
今カレンダー見てみたら1月23日から春休みでした(笑)
で、大学3年生が始まるのが、
(3年生やばすぎる、早すぎる、校舎ではもうおばさん扱いされております、え、?)
4月9日!
びっくり、2ヶ月半くらいお休みなんですよね!!
長すぎる、、、
ここまで休みが続いてしまうと
朝起きる習慣なんてなくなるし、勉強する習慣もさっぱりになってしまうので
良くないなぁと思いつつ、、
結局だらけてしまいますね
こーんな長いお休み、
いろいろな所に旅行に行きました!
草津やら、大阪やら、スノボやら、北海道やら、名古屋やら、、、、
ちょっと行き過ぎたかな(笑)
でもでも、こんなにまとまった休みがあるのは大学生しかないと思うので
大満喫しました!!!
周りの友達は海外旅行や留学行ってる子もいて、
今になって私も遠出もしても良かったなあ〜なんて思ったりもしてます
やりたい事に熱中できるこの長い休み、
もう残りも少ししかないので
もっと何かに真剣に向き合える時間にしたいと思っております!!
みんなが校舎で頑張っている姿を見ていると私も何か頑張らないとなと思わされます
高校生のみなさんはそろそろ学校が終わった人も多いですよね!
春休みって長期休みの中では
期間短めで
早い〜って思うかもしれないですが、
時間がないからこそ!
勉強の時間もしっかり見つけて欲しいなと思います
特に新高校3年生のみなさんは!
チームミーティングでも
この春がビッグチャンスでラストチャンス!
と何度も言われているはずです
この時期部活が引退近いとかで忙しい人も多いと思います
もちろん忙しいのはわかりますが
周りの同学年の受験生はその分もっと勉強時間を確保できているはずです
忙しくても勉強と両立して頑張っている人がいるはずです
少しくらい割ける時間があるんじゃないですか??
忙しいとはいえ、
スマホの時間、テレビ見る時間、移動の時間、朝早く起きる、など
まだまだどこかで作れる時間があると思います
賢い人はそうやって勉強してると思います
朝登校も始まったので
高校3年生になってみんなが頑張る、その前から!!
力をつけていきましょう
あとあと、
最近入学した子もたくさんいると思うので
一緒に頑張っていきましょう!
明日のブログは渡邉担任助手
卒業ブログです、、泣
唯一の同期の女子でした、、かなしい、、泣
お楽しみにしててください泣
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆