センターと共通テストの違い | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » センターと共通テストの違い

ブログ

2021年 12月 18日 センターと共通テストの違い

 

こんにちは!

担任助手の山崎です。

12月も半分が過ぎました。

いよいよ年末という感じですね。

寒さも一段と感じるようになりました。

大学への登校が週2回だったのが、週3回になりきついなって思ってます。

こんなこと言ったら週5通ってる人に怒られますかね

大学生になってから週2でしか通ってこなかったので

1日増えただけでも多いって感じです。

慣れって怖いですね。

高校生のころは土曜日の午前も合わせて週6日通ってたはずなのに

なんとか週3頑張ろうと思います!

 

さてさて今回のブログは

「センターから共通テストに変わったことへの見解」

このお題を見てびっくりしました。

私は共通テスト実際に受けたことないんですよね

センター最後の代だったので受けてません

去年同日体験の運営しながら問題は見ました!

でもしっかり解いてません。

ごめんなさい。

なのでセンターと共通テストの違いそこまでわからないんですが

ひとつだけ間違いなく言えることがあります!

それは、、、

リスニング!

2点大きく変わったと思います。

①配点

センターのリスニングは英語の配点の1/5でした。

共通テストではリーディングとリスニングの配点に差はありません。

 

②読み上げ回数

センターではどの問題も2回読み上げられてました。

共通テストでは、途中から1回しか読み上げられません。

 

まとめると

配点の比率は高くなったのに難易度は上がったってことです。

ちなみに読み上げスピードも上がってる感じてます。

難しくなったといっていいと思います。

ということは

対策するしかありません!

東進ではリスニング対策の講座アプリありますね!

どんどん活用してください。

 

次回のブログは秋吉担任助手です。

「共通テスト直前の過ごし方」

伝授してくれます

必見です!お楽しみに♪

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆