二次・私大過去問を解こう! | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 二次・私大過去問を解こう!

ブログ

2022年 7月 23日 二次・私大過去問を解こう!

 

こんにちは!

担任助手の兼子です

 

夏休み時間割が始まりましたね!

朝登校できていますか?

 

私は夏休み三日目の夜、母に

このままだと天才になっちゃうかもしれない

と言った記憶があります笑

 

母も笑っていましたが

それくらい新しい知識が身に付いて、受験のためだけに勉強できて感動していました

もちろん天才にはなれなかったですけど笑

 

 

でも間違いなく人生で一番頑張ったと言える夏休みを過ごしました!!!

皆さんも自信を持ってそう言える夏を過ごしましょう🔥

 

 

 

さてさて

今回のテーマは

二次・私大過去問を解こう

です

 

 

皆さん第一志望の過去問を一年分は解きましたか?

 

共テの過去問は解いたけど二次の過去問は自信ない

とまだ解いていない人も多いんじゃないでしょうか

 

そういう人はいつなら解けると思いますか?

 

 

私の実感だと過去問を自信を持って始められる人はほとんどいないと思います

これは今だろうが、数か月後だろうが変わりません!!

 

それなら一回解いてみた方が良いと思いませんか?

 

過去問を解くのには二つの理由があると思います

 

一つ目は自分と志望校とのギャップを明確にすること

二つ目は志望校の問題を分析すること

です

 

一つ目は解かないことにはわかりません

 

解いてみて思うように結果が出なくてもこの差の大きさがわかるだけで

その後のやる気は全然違います

 

なんとなくまだ合格できないと思っている人よりも

合格最低点まで100点あることがわかっている人の方が頑張れると思いませんか?

 

なのでとりあえず一回解いてみましょう!

 

 

そして二つ目はもう解いてる人に聞きたいのですが

問題の分析はできていますか?

 

これは5年分くらい解いてわかってくるものではあると思いますが

 

数学で確立とベクトルは毎年出てるなとか

英語はほとんど長文だなとか

 

これは学校によって全然違います

 

そしてこの分析は今というよりも受験直前で役立ちます

保証します

 

 

なので

とりあえず一回解いてギャップに気づき

合格するためにはあと何点くらい伸ばさなきゃいけないのか

そのためにはどの科目の何の分野を伸ばさなきゃいけないのか

を分析しながら明確にしましょう

 

これが夏休みの間にわかった人とそうでない人とでは

夏休みそしてその後の時間の使い方に差が出ますよ!!

 

 

今回はかなり真面目な内容になっちゃいました

でも大丈夫!

明日は松岡担任助手が高校生活について教えてくれます

初?のユーモア枠✨

これは期待ですね

お楽しみに~

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆