ブログ
2023年 7月 11日 俺って化学科の人知ってた?
こんにちは
神です
今回のお題は「大学学部紹介」ということで
自分が通っている千葉大学工学部共生応用化学科を紹介します
名前なげ〜って感じですが要は化学科です
今回は3部構成で紹介!
第1部 化学科って何勉強するの?
第2部 学生のレベル感はどうなん?
第3部 就職ってどうなん?
のお品書きです
赤裸々に書くのでリアルが伝えられると思います!
第1部 化学科って何勉強するの?
最近は専門的な勉強が多く〇〇化学という科目名のものしかないです
有機化学・無機化学・量子化学・分析化学・環境化学・生化学・物理化学・高分子化学・固体化学・電気化学、、、
めっちゃあるやんって感じですね笑
共生応用化学科ということで
環境や生物よりの化学を勉強できることは非常に魅力かもしれません!
自分が好きなのは量子化学と物理化学ですかね
量子化学はほんとに電子とか小さい粒子の動きを勉強するので
物理もゴリゴリに出てきます
自分は物理も好きなので楽しいです
ですが大学受験でやる物理は古典力学と言うんですが古典力学の概念が通用しません!
量子力学といって直観でとらえられないような物理観で考えないといけないので理解するのが大変です泣
あんまり難しいこと書いても伝わる気がしないのでやめときます笑
あとは出てくる用語が厨二病で好きです
シュレディンガーとかエントロピーとか
カノニカルアンサンブルとか笑
ほぼイナイレの必殺技やんって思ってます(笑)
そんな感じで色々勉強をしてますね
あとは数学知識も最低限で済むので数学苦手な理系は化学系オススメです
第2部 学生のレベルってどうなん?
真面目な人が多いです
自分は割と勉強も遊びもってタイプなんですけど結構二極化してて
ガチ勢とちゃらんぽらんって感じです笑
あと受験時代とかの話をすると
ほっとんどがもともと旧帝志望で共テ爆死組です笑
共テ初年度っていう要因もあるみたいで、
千葉大は2次の配点が高く共テで死んでも挽回できるという理由で
自分の代は志望した人が多かったみたいです
なので潜在的に頭いい人が多いです
自分よく勉強を教えてもらい助けてもらってます笑
第3部 就職ってどうなん?
これは気になりますよね!
最近3年ということでインターンとか動き始めたのですが
一言で言うと文系は公務員が多い、
理系は大手からベンチャーにぼちぼちって感じですかね!
千葉大学は就活に強いイメージは自分もないですが
自ら行動すれば情報は得られる気がしています
友達に聞いてみても試行錯誤している人と全くやってないよ〜って人でだいぶ分かれています
自分の体感
千葉大学は就活に弱いのではなく、就活に疎い人が多いって感じです(笑)
まあ将来のことから逃げたくなるのはわかるんですけどね~
大学に入ってから世の中情報戦やないか〜って強く感じるので情報を得るためにアンテナ張ってます!
「若いうちにしなかった苦労は将来何倍・何百倍となって返ってくる」
マジでこれです!
みんなも勉強は辛くても全力で頑張ってね!応援してます!
それでは
チャオチャオ
◆各種お問い合わせはこちらから◆