ブログ
2025年 3月 24日 卒業ブログ!
こんにちは
昨日、3月23日、西葛西校の卒業式がありました。
ほぼ毎日校舎に登校してた受験生が最近校舎からいなくなって
ちょっとというかだいぶ寂しくて
久しぶりに会えてちょっと嬉しかった渡邉です。
みんな受験期よりおしゃれでかわいくてキラキラしてました。
みんなたくさん頑張ったなあと思って、家に帰って卒業ソング聞きながら
しみじみしてます。浸ってます。
千葉大学も23日に卒業式があったようです。
たまたま大学の近くでごはんを食べていたら神さんに会いました笑
別れの季節すぎて悲しくてたまりません。
わたくし渡邉も今年度で東進を卒業します。
東進には高2から高3に変わる春休み、春期の招待講習に行ったきっかけで入ってから
今まで3年間お世話になりました。
さすがに高3って受験なのかなーとふわっとした状態で入塾しましたが
担任助手の方々が志望校決めの相談にのってくださったり、質問対応をしてくださったり、たくさん話しかけてくださったり、気にかけてくださって
人のありがたみをめちゃくちゃに感じた受験期でした。
入塾した時には自分がまさかこっち側にいるとは思わなかったし、
自分は本当に担任助手になって良かったんだろうかと思ったこともありましたが
頑張ってる高校生、特に自担当の生徒、同期、やさしくて大尊敬な先輩、かわいい後輩ちゃん、赤坂校舎長、、
他にもたくさんの人のおかげで2年間頑張ってこれました。
ついに私も大学3年生!!
研究室配属だ就活だ院進だという時期になって
自分のこと将来のことしっかり考える1年にしたいと思っております!!
最後に今頑張っているこたちへ!!
受験って厳しいらしく、すごく頑張って頑張っても第一志望校に合格することができない人の方が多いです。
私も第一志望校には落ちた側の人で、横国の話とかたまに地雷になります。笑
あの時頑張ったのは無駄だったなんて思ってないし、頑張らなくてもよかったんじゃないかとも思ってないし
千葉大で楽しくやってます!!
今思えば本番やらかした物理もしょうがないもんだと割り切っちゃってます。
でもやっぱり頑張って行きたいところに行けた!!って
自分は頑張ればできるんだ!って成功体験は得られなかったし、
心の奥でちょっと劣等感というか、もやっとすることもあります。
そんな私だから今から受験に向かっていく高校生たちには、自分の第一志望校に合格して
自分頑張った!!やってやった!!!っていう達成感を味わってほしいです。
頑張るのも一生懸命なのもかっこ悪くない!!ちょーーかっこいい!!
第一志望校に合格することに一直線で頑張ってください!!
つらいときは担任助手とかお友達とか周りの人に頼っていいんだからね
西葛西校のスタッフ、本当にみんなを応援してて力になりたい!って人ばっかりだから!
たくさんの人に出会えて本当に幸せもんだなあと思ってます!!
ありがとうございました!!
それじゃ!!
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆