過程が大事か結果が大事か | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 過程が大事か結果が大事か

ブログ

2025年 2月 12日 過程が大事か結果が大事か

 

 

 

「受験生へのメッセージ」が今回のテーマなのですが、

さっそく破って、過程と結果について話させてください

 

過程が大事か、それとも結果が大事か

これは一生答えの出ない問いかもしれません

 

どちらの考えも正解だと思いますが、

私は「過程が大事」だと考えています

 

運命ってありますよね

そして自身で「運命を変える」とも言います

 

家でダラダラとスマホをいじるのか、机に向かって勉強するのか——

その選択ひとつで、人生はいくらでも変えられます。

 

一方で、私は結果とは“単なる運”だと思っています。

 

公式を度忘れする
マークミスをする
問題文を読み飛ばす

 

確かな実力で合格をつかめた人もいれば、

たった一つの自分の意思の介在しない偶然に、結果を大きく左右される人もいる

 

そんな偶然を「運も実力のうち」と自己責任で終結したくないんです

 

今まで将来について深く考えてこなかった人が、

「自分のために努力しよう」と決断する

 

その瞬間こそが、人生を変えた「運命」であり、

尊ぶべき瞬間なのではないでしょうか?

 

自分の意思が介在しない偶然の結果を「すべて」だと言われても、

私は納得できません。

 

だからこそ、私はどんな結末であれ、

その人が選び、積み重ねてきた努力の過程を何よりも尊重したいのです。

 

 

何が言いたいかというと——

私には、みんながどんな未来を歩むのかはわかりません

でも、この一年間、

みんなの努力の過程を確かに見てきました

 

その過程こそが、

すでにみなさんの“確かな運命の足跡”なのです

 

すでに皆さんは運命を切り開いているのです

 

運命は合否で決まるではなく、

皆さんのこの一年間の努力によって既に築き上げられてきました

 

そう思うと、もう何も気負うことはない思います

 

自信をもって試験会場に足を運んでください

 

以上、私からの受験生への激励でした!

 

 

 

明日は森田担任助手からの受験生へのメッセージです

お楽しみに!

 

 

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。