ブログ
2025年 1月 14日 がむしゃらに生きて誰が笑う?
どうも樺澤です。
早いものでもう1月も中盤です。
皆さん高校サッカー選手権って見たことありますかね。
毎年12月末からこの時期にかけて
全国の高校生が頂点を目指して芝生を駆け巡ります。
今年で第103回を迎えるこの大会、
僕は群馬県の生まれなので
地元の前橋育英高校を応援しているのですが
なんと、、
本日1/13
延長戦の末
PK戦の死闘を制して優勝を飾ってくれました!
普段は野球一本の自分ですが
自分よりも年下の高校生が
夢に向かってがむしゃらになる姿には
毎年釘付けにならざるを得ません笑
高校サッカーと言えば
テーマソングが印象的です。
僕が特に印象に残っているのが
97回大会に起用された
Mrs. GREEN APPLE
「僕のこと」
当時は特段ミセスが好きだとか
そういう感じではなかったのですが
一度耳にした途端
電流が走りました。
歌詞にこんなワンフレーズがあります。
僕らは知っている
奇跡は死んでいる
努力も孤独も
報われないことがある
この部分は受験においても
ひしひしと身をもって感じることがあるのではないでしょうか。
努力しても報われるとは限らない
そんなことは誰もが知っている。
だけど君たち受験生は
ペンを持ち
過去問に立ち向かい
乗り越えようとする。
最高にかっこいいと思います。
そんなみなさんだからこそ
応援したいと思えるし
力になれることなら
なんでもしたいとそう思えるんです。
ただ
僕ら担任助手は
みなさんが試験を受けている間
直接なにかをできるわけではありません。
とても歯がゆいですが
校舎からひたすら祈ることしかできません。
でも一丁前に緊張はしていると思います。
みなさんの分の緊張は
我々担任助手も引き受けます。
なので安心して臨んでください。
ちょっとこれだとあまりにも気持ちだけが前のめりになったブログになってしまうので
今日は共テ4日前ということで
「試験で気をつけた方がいいこと」
というテーマでお送りします!
受験を去年経験した竹早高校の同級生にアンケートを取って
出た意見を元に補足情報を付け加える形にしました!
まず事前に気をつけることとして
・電車を入念に調べておく
これは必須ですね。
都会の電車はさまざまな要因で遅延が発生します。
去年の2/5
明治の全学部の日なんかは雪が降ったりもしたのを覚えています。
東西線を使う人が多いと思うので
例えば早稲田を受験する人であれば
東西線そのものがストップした時の
迂回路も考えておく必要もあるかな
といった感じです。
とにかく本番当日に焦りを生まないのが大切です。
アンケートに答えてくれた人の中には
焦ってホームで大泣きしてしまった人もいたようなので特に…!
万が一にも遅れないために
気持ち早く着くのも意識すると良いと思います。
自分は早く着いて共テ会場の東大を散策していました。
持ち物で言うと
・受験票
マストですね。
ですが
意外と忘れる人はいる。
だいたい再発行はできますが
時間のロスになるので
なるべくやらかさない方が◎
・腕時計
1番書いてくれた人が多かったです。
ですがこれも意外と盲点だったりする。
模試で時計忘れて痛い目を見たことがある人も
いると思いますが、
ガチのマジで大事です。
体内時計で乗り切るのは不可能です。
・ペン類
公式に推奨されているのは確か鉛筆だった気がするのですが
シャーペンもあって損はないです。
マークは鉛筆で、
計算や問題用紙に書き込んだりするときには
普段から使い慣れたシャーペンがいいと思います。
それも何本かずつ。
というか大量に持っていくと
イレギュラーに対応できます。
更に心配性な人は筆箱の2個持ちをおすすめします。
1個まるまる失くなることは稀ですが
ないとは限りません。
あとは鉛筆、消しゴムは無地のものにしましょう。
文字が書いてあるとアウトの可能性があるので!
・お菓子
チョコやラムネなど一粒が小さく食べやすいものがおすすめです。
単純にリフレッシュになるのと
集中力に良いことが知られているので。
あとおいしい!
自分の体験としては、
共テの際はおにぎりを
持って行っていたのですが、
昼休みになっても食欲が湧かず
食べることができませんでした。
そんな時活躍したのがお菓子です。
というかここでも登場カロリーメイト。
入試を乗り切るのにちょうどいいんですあれ。
なので普通のお弁当やおにぎり
それに加えてお菓子やカロリーメイト、
ウィダーインゼリーなど、
本番は気持ち的に何が食べられるか分からないので
色んなものを持っていくと良いのではないでしょうか。
食べ物ではないですが
整腸剤や胃薬なんかもあると無敵です!
・服装
まず私服派か制服派に分かれるのではないかと思います。
竹早高校は制服がなかったので
私服一択ではありましたが、
基本的には温度調節できる服にしてください!
試験問題の対策はできますが
会場の空調までは対策できないためです。
あと私服の人は英語などの文字がプリントされたものは避けましょう。
ひっくり返して着ることになったり、
最悪の場合シャツ一枚で
試験を受けることになるかもしれません。
さすがにシャツ一枚は冗談ですが、
ややこしいことはしないのが吉です。
試験中は
・マークずれの確認
徹底してください。
どれだけ理解できていても
マークミスだけは取り返せません。
自分は実際共テと早稲田の本番で
それぞれ一回ずつやらかしかけました。
時間に余裕がなくても
マークの見直しはやる価値があります。
なにより
「マークミスが絶対ない」
というのはだいぶ安心材料になります。
番外編
・前の人の行動が気になったので後ろから蹴ってやめさせる
過激派すぎです。
当然やっちゃダメです笑
大抵のことは試験官に言えば
直してくれる可能性が高いです。
空調のことなども含めて
困ったことがあれば試験官に報告しましょう!
でもここで
何より大事なのは
これだけは譲れない
負けられない
という強い気持ちを持っていくこと。
だけどね
それでもね
今日まで歩いてきた
日々を人は呼ぶ
それがね、軌跡だと
先程の歌詞の続きです。
忘れないでください。
最後は気持ちです。
自分の今までの軌跡を自信に換えて
試験本番を
素敵な日
と呼べるようにしてやりましょう!
明日のブログは
中島担任助手の
「共テまであと3日」
ブログです。
ちなみに中島担任助手は
アンケートに
「きもちでまけない。」
と回答してくれました。
らしいですね笑
まとめにそれっぽく流用させてもらったのは
内緒です。
明日もお楽しみに〜
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆