ブログ
2025年 2月 5日 本番でいい結果を得るためには
こんにちは長嶋です
ようやく来ました春休み
大学生は夏休みと春休みがあり
どちらも2か月ずつあるんですね
長い!!!!!
年間の1/3が休みなんですね
大学が人生の夏休みと言われる所以です
予定がたくさん入っているので今から楽しみです^^
最近の夜飯を振り返っていたのですが
冗談抜きで1週間の半分ラーメンを食べています
西千葉駅にある「裏武蔵屋」という家系ラーメンおすすめですよ!!!
通称「うらむさ」
千葉大生御用達のラーメン屋です
結構醤油強めで、ご飯が進みます
この前寝坊して、
飯も食わない状態で部活に行きまして
その部活後に食ううらむさはマジでクスリでした
ハイになります
自分は既に中毒者です
更生には時間がかかりそうです
この前小橋担任助手が来てくれて
「チェーン店はまずい」
「んー、60点」
なんでもイチャモンを付けてくる小橋担任助手が
うらむさを褒めてくれました
嬉しかったです
普段はうるさいけど。。
本題に入ります
今日は2/5
明治大学の全学部入試ですね
法政大学を受験する生徒もいますね
はたまたそれ以外もいますかね
「受験生へメッセージ」ということですが
過去のブログで読み手に飽きられるほど
激励メッセージは書いたつもりです
2月から本格的に入試がスタートし、
連戦の生徒も少なくないはず
大事なのは、ほんまに「切り替え」
いつまでも過去の失敗を引きずっていても
未来の結果は変わりませんね
復習は理社の暗記分野にとどめて
いいから過去問をやりましょう
長嶋の受験期は
リアルに2月初めくらいまで共通テストに結果を
引きずっていた気がします
こうなってもいい結果は得られない
前を向きましょう
この時期に受験生が持ってほしいものは
「感謝」だと思います
何回でもいいます。
決してここまで1人の力でくることはできなかったはず
今日、入試を迎えるのは決して当たり前ではないはず
あの日、受験勉強を始めた日
そこから通学時間でさえ
トイレの待ち時間さえ惜しんで
勉強に捧げてきましたね
その傍ら、支えてくれた人がいたはず
勉強ばかりで周りのことは見えにくくなりがちですが
どうか思い出してみてくださいね
今日入試の人、
朝からこんなつまらんブログを読ませててごめんな!!!笑
だけどね、感謝の気持ちがあれば
今日の入試だって頑張れるはずです
最後まであきらめず、やり切れるはずです
西葛西校から応援しています
頑張れ!!!!!!!!!!!
明日のブログは、
ラーメンにはうるさいでおなじみ
小橋担任助手です
おたのしみに。
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆