朝活しようZE!☆ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 朝活しようZE!☆

ブログ

2025年 3月 29日 朝活しようZE!☆

こんにちは!

 

最近暖かい日が続いてとても嬉しい中島です

 

以前石田担任助手が書いていた

「朝活」

に関してですが、

 

先日新たな朝活を発掘しました

 

 

それは、、

 

「スカイツリーまでマップなしで歩く」

 

どれもこれもまあ石田担任助手しか

仲間は居ないんですけど

 

すごい楽しかったです(笑)

 

朝から活動すると

1つのことが終わった時に

 

「え!まだこんな時間?」

 

と感じて

1日有意義な時間を過ごせるんですよね

 

皆さんにとっての「朝活」

 

それは「朝登校」だと思います

 

私と石田担任助手も

 

今では散歩に変わっていますが

 

東進生時代は

朝8:30に東進に登校する仲間でした

 

(当時は一言も喋りませんでしたが…笑)

 

石田担任助手は本当にアツい担任助手で

私もとっても尊敬しています

 

今では皆さんに

 

「朝登校明日しようよ!!」

とか

「修了判定テストSSまでちゃんと進めて〜!」

 

と受付で熱い声がけをしてくれますが

 

第1志望に関して

 

夏に涙を零した1人

 

志望校を諦める

という選択肢を迫られたのです

 

そんな石田担任助手だからこそ

 

この春頑張れないことで後悔して欲しくない

 

という気持ちがあると思うのです

 

ただ口酸っぱく声をかけている訳じゃないんですよ〜

 

皆さんも1日を有意義に、

 

そして未来への自分の投資だと思って

 

朝登校をしてみませんか?

 

 

いつもより”たった30分”早く登校する

 

それだけで

 

春休みが2週間あると考えると

 

30分×14日で420分

 

つまり

7時間

も差をつけられることになりますよね!

 

受験生の1年を考えると

 

積み重ねの力は恐ろしいものです

 

今の時点で志望校に余裕がある人などいない

 

未来の自分に笑ってもらうために

 

今、頑張るしかなくないですか?

 

春休みが終わって

学校のみんながスタートを切り出した時

 

少しでも努力の貯蓄が貯まってるように

 

今すぐ机に戻りましょう!

 

明日は私が朝いるので

ぜひ校舎で待ってますね〜〜〜!!!

 

 

とか書いているのですが

 

今回のテーマは

「春休みの思い出」

なんですよね(笑)

 

1番色濃い思い出は免許合宿だったのですが

 

前回いろいろ書いてしまったので

 

今回は少しテーマとずれてしまいました(笑)

 

まあ良しとしましょう!(笑)

 

明日のブログもお楽しみに〜!!

 

 

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S