ブログ
2024年 11月 13日 INFJの勉強ルーティン
こんにちは、石田です。
大学生になって思うのは、私ってめちゃくちゃINFJだなっと
INFJ。
そう、提唱者です。
人々の性格を16個に分けて分類してくれるMBTI診断ですが、
今の時代、
だれもが聞いたこと/診断したことあるのではないでしょうか。
診断したけど出てきたものが
それがどういう性格タイプなのか分からない、
っていう人のために簡単に説明します。
4文字のアルファベットで示される診断結果。
一つ目のアルファベットは外向型(E)か内向型(I)か。
二つ目のアルファベットは感覚型(S)か直観型(N)か。
三つ目のアルファベットは思考型(T)か感情型(F)か。
四つ目のアルファベットは判断型(J)か知覚型(P)か。
を、表しています。
つまりINFJであるわたしは、
内向的で、直感型で、感情型で、判断型なんですね。
これだけだとおおざっぱすぎて
言われても分からないと思うのですが、
youtubeでMBTIあるあるとか調べてみると、
特定の状況下で
それぞれのMBTIたちがどのように考えて行動するのかを
実演してくれている動画がたくさんあります。
面白いですし、
なにより
「うわ、自分これしてたな/これするな」って共感することも
おおいのでよく見ちゃってます。
INFJはどんな人かを砕いていうと、
「想像力豊かな引っ込み思案but夢はでかい」
が一番しっくりくる気がします。
前回のブログで書いたバケットリストを見ればわかるのですが、
夢だけはでかいです。
ですが、
私自身はエネルギッシュなわけではない。
自分の部屋でアマプラ見てる時間が
なによりも楽しかったりする。
のくせに想像力が豊かなため、
高い理想を掲げてしまい、現実とのギャップに落ち込む。
めんどくさいタイプですね。
東進の他の担任助手を見てるとわかると思うのですが、
みんな圧倒的に太陽です。
陽キャ陰キャの言葉があまり好きではないので太陽と言わせてもらいます。
小川さんとかこむぎちゃんのMBTIなんだと思いますか?
多分、かれらはEEEEです。
ほかの三文字を焼き尽くすほどの太陽、
つまりEEEEです。
恐ろしいですね。
どうしたらあんなコミュ力お化けが爆誕するのでしょうか
ちなみに赤坂さんや小橋さんは、
これに野心家の要素も入ってくる気がします。
そんなことを思いながら、私は今日もアマプラを開きます。
ちなみにこの前カリブの海賊を見終わって、
いま進撃の巨人を見ています。
進撃の巨人といえば、
小4のときブックオフでちょっと立ち読みしたとき
巨人の絵が怖すぎて
リアルに一か月くらい毎晩寝るときに思い出して震えていました。
いまは怖いもの見たさで何とか見れてます。
前置き長すぎますね。
1000字超えてます(笑)
今日の本当のテーマは
「この時期の勉強ルーティン」です。
まじめに書いていきますね。
この時期の私は、
圧倒的に過去問をやっていました。
そもそも人よりも過去問の開始も進みも遅かった私。
授業中の内職や移動中は全てインプットの確認に費やし、
机に向かって思う存分勉強できる東進の時間を
全て過去問にかける、
というルーティンです。
詳しく書いていくと、
6:00 起床
6:30 学校に向かう
満員電車のなかではひたすら英単語
7:30 学校着
一番乗りに教室に着いて、朝礼まで世界史の勉強
14:00 学校が終わり(4限授業の日)、東進着
閉館まで過去問を2科目くらい解く。もちろん復習まで。
23:30 英単語や世界史などの暗記科目&解いた過去問を今一度復習
24:30頃 就寝
という感じです。
11月ともなれば、
もう最後まで息継ぎなしの全速力で駆け抜けていくしかない時期です。
とにかくこの時期は時間がない。
勉強すればするほど、
自分の弱点が沸いて出てくる。
インプットに時間をかけたい。
でも、過去問を解くのを渋っている時間はもうない。
皆さんもこんな感じの心情じゃないでしょうか
これに対してなにか対策があるわけでもなく、
もうどちらも最高の質でこなしていくしかないんです。
模試の結果で落ち込んで立ち止まっている時間?
そんなのありません。
立ち止まるのは合格発表の時だけで大丈夫です。
もちろん嬉し涙でね
11月は
直前期にも関わらず学校もまだまだあり、
受験勉強との両立が難しい時期です。
12月になり学校がなくなっていくと、
もっともっと時間が取れると思います。
楽しみですね。
その意味では、
11月が一番の踏ん張り時です。
最後の高校生活大切に過ごしながら、
しっかりと受験勉強も両立していきましょう!
明日は増田担任助手による
「低学年から勉強することの大切さ」
お楽しみに~!
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
↓ ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆