ブログ
2024年 11月 20日 2年前かあ
こんにちは。渡邉です。
最近の渡邉はテスト期間中です。
昨日は構造力学Ⅱの試験がありました。
この授業、柱とか梁の軸力とかモーメントとか計算してるんですけど
力の釣り合い式立てて解いていくんです。
モーメント求める時とかに積分が出てくるんです。
大学のテストでは関数電卓が使えるので
計算ミスしない!!と思いきや
なんやかんやミスが止まりません泣
力をひとつ考慮し忘れてたり、式の途中で急に−が消えちゃってたり、代入する元の式を間違えたり、実は関数電卓をあんまり支えこなせてなかったり、、
もうずっこけたくなるミスばかりしています。
火曜日はこれの演習の授業もあって、授業内で練習問題を解いて提出なので、
どこ間違ってるかわからないけどなにかおかしいみたいなのが解決できずに提出の時間になって
ちょっとげんなりしている渡邉です。
大学は大体の授業、全体で60点以上取らないとその単位を落としてしまいます。
だいじょぶかなあ、、
単位落とさずに卒業したい。
これに関して私は結構本気真剣です。
ちょっとこっから巻き返します!!
なんだか暗くなってしまいましたが
そういうときもありますよね!!!!
みんなはちゃんミスしたら
自分がどんなミスで点数を落としたのか、
どうすればそのミスに気づけたのか、
把握してチェックリストみたいなのつくっておいてね
見直しとか計算途中でその点をちょくちょく確認するだけで、
心のダメージが減ると思います(?)
今日のテーマは東進生時代の思い出!!
ということでね、
自分はどんな生徒だったかなあと考えてみると
うーん、
担任助手だいすきな生徒でした。
ブログはほぼ全部読んでましたし、
遡っちゃうタイプでした。
過去問印刷中とか、帰りとかに話しかけてもらえると嬉しかったです。
1番よく話していた一個上の先輩方、いま東進にいないのが寂しくてしかたありません。
私が担任助手やろうってなったのは
担任助手と雰囲気がすきだったのが大きいと思います。
勉強面に関して言えば、
私は高3春ごろに入ったので、
さすがにそろそろまずいかなーという危機感から在校時間は長かったです。
東進に入学してから模試とか、特別な予定なく東進にいかなかった日はないと思います。
学校で授業終わって帰れるーって言っても、まあ帰る先は東進か、みたいな感じでした。
入学してからすごく盛り上がることも盛り下がることもなく淡々と勉強して、
すっごくこの時辛かった!!という記憶はあまりないですね。
前期試験後をのぞきますが泣
短期間落ち込みの瞬間といえば、
12月くらいに共テの予想問題を何個か解いて、化学のできなさに大焦りしたことがありました。
でも、寝たらあんまり引きずらない私の性格からかその日の記憶しかありません。
じゃあ化学もうちょっとやるか、マインドで苦手な部分の問題を解くようにした気がします。
長期間落ち込みは、
共テ後なかなか集中し切れなかったときだと思います。
成績は全然足りてないのに今まで程集中できない。もっとやらないといけないことはあるのに、集中しなくちゃいけないのに、気が緩んでしまう。何でこんななだちゃったんだろ
とちょっと悩んでいた時がありました。
そこに加えて久しぶりにあった子に言われたことがちょっとひっかかってあんまり元気がなかった時
おちさんに聞いてもらって頑張ろうって思えました。
自分でもよくわからないけど、あんまり元気が出ないとか、なんか最近集中できないとか
誰かに話すだけで自分の中でも整理ができてちょっと改善することもあると思います。
そういうときはお友達でも、家族でも、担任助手でも誰でも!
お話してみるってこともいいかもしれません!!
明日のブログは玄葉担任助手!
お楽しみに〜
↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓
↓ ↓
◆各種お問い合わせはこちらから◆