最終10区の残り1km | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 西葛西校 » ブログ » 最終10区の残り1km

ブログ

2025年 2月 22日 最終10区の残り1km

 

「担任助手って何のためにいるんだろう」

大2になってからよく考えていました

 

塾講師ならば

授業料と引き換えにわかりやすい授業を提供する

 

その講師の腕次第で成績の伸びも変わる

 

自分はたかが担任助手

 

生徒の成績が伸び悩んでも

相談に乗ることしかできない

自分の力量で成績をぶち上げることはできない

 

東進は映像授業なので

自分でいかに授業を咀嚼し、理解するか

つまり自分次第

 

 

まあ受験勉強において自分次第なのは

どの塾だろうと当たり前です

受動的に学んでいる低学年生は意識を変えましょう

自分から新たな知見を掴まない限り

合格は近づくことはないと断言できます

 

 

画面越しに質問できたらいいのに

 

数学の長岡、端折らず解説してくれ

物理の苑田、その式どっから出てきた

 

バックアップサービス

結構ハードル高い

てか生徒時代知らなかった

 

そんなこんなで

担任助手の存在意義とは?と。

 

 

 

 

______

 

 

 

 

 

箱根駅伝って知ってますか?

毎年1月に各大学10名が襷を繋いでゴールを目指すやつです

 

2025年は青学が2年連続8度目の優勝を果たしました

 

なぜ近年青学が強いのか

 

良い選手がいる

たくさん努力している

 

理由はたくさんありますよね

 

でも、とんでもない努力をしたとして

その力が本番で発揮できるとは限りませんね

 

怪我をして本番を迎えられないかもしれない

緊張で走りが硬くなるかもしれない

 

そんなときに

「伴走車」が選手の支えになるんです

 

 

「原晋」という名物監督が

選手が走っている真後ろで声をかける

孤独で走り抜けるより何倍も力をもらえる

 

正直、この声掛けが

全長217キロもある箱根駅伝のタイムを

少なからず左右していると思います

 

普段は監督として選手の一番近くで

指導しているからこそ

選手からの信頼も厚い

だから力をもらえる

 

 

 

 

_____

 

 

 

 

 

自分も

「受験生の伴走者でありたい」

思ったんです

 

私立入試も大詰め

国公立の前期がいよいよ始まります

 

始めは受験という

大きな敵に怯えていた

やる気もそこまでなかった

毎日来なかった

英単語も全然覚えていなかった

 

そんな受験生たちが

 

もう共テが終わり

私大入試で堂々と戦い

国公立入試に挑もうとしている

 

合格も段々出てきている

 

こうやって受験本番を迎えられていること

とってもとっても

自分は嬉しく思います

 

玄葉さんが似たようなことを一昨日言ってましたが

受験生って知らぬ間に周りに多大なエネルギーを

与えているんですよ!

 

日に日に背中が大きくなっています

本当にいつもありがとう

 

明らかに高3の4月と比べて

顔つきが変わっています

 

戦う顔をしています

 

 

話を聞いてあげること

他愛もない会話をすること

わかりにくい理系科目の解説を提供すること

エアコンの温度を調節すること

 

自分がしてあげられたことは

これくらいしか思いつきませんが

 

これまで、担任助手としてとして

ほんの1mmでも、0.001点分でも

皆さんに貢献できていたら嬉しいです

 

多分何年たっても

今年の受験生を忘れることはないと思います

 

でもね

駅伝の”ラストスパート”

この瞬間、伴走車はいません

 

200キロ以上走ってきて、最後は自分次第です

 

しかも、勝敗を左右する大事な瞬間です

 

監督も、担任助手もいません

 

これは、どこかもどかしさもありますが

ある種選手への、生徒への「信頼」でもあるかもしれません

 

ここまで頑張ったのなら、

ラストスパートは任せられる

 

こんなに頑張ってきて

たったのラスト1キロで挫折するはずがない

 

そう言い切れるんだと思います

 

先日、受験のために地方へ行く生徒の

下校する背中を見て

自分はそう思いました

 

その瞬間は、

こんなに背中大きかったっけ、と思い

結構リアルに泣きそうになりました(笑)

 

 

 

国公立入試まで残り3日

まだまだやれることはあります

 

これまでの努力を信じてください

自分を信じてください

周りへの感謝は忘れずに。

 

 

そして、最高の報告をお待ちしています🌸

 

 

 

 

ラストスパート、負けるなよ!!!

 

 

 

 

 

明日は永山担任助手!

 

 

 

↓ 感想や見たいテーマなど自由に書いてください! ↓

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。