ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年08月の記事一覧

2024年 8月 31日 単ジャンすごいよ

 

 

お久しぶりです~ 石田です。

 

 

気づいたら8月後半、

 

そして今日8月31日、なんと明日から9月です!

 

 

 

 

8月最後のブログ担当できて嬉しいです(^ ^)

 

 

 

私はこの夏、お祭りに旅行、習い事や遊びなどで

 

予定がパンパンでした。

 

 

 

 

と思ったのですが

 

カレンダー見返したところ、

 

 

月の半分以上東進にいました(笑)

 

 

 

サークルの合宿や教習所など、

 

特に時間を割く予定もなかったので

必然的に東進行くかって感じでしたね。

 

 

 

でもこの夏頑張ってるみんなを

近くで応援できてうれしかったです。

 

 

 

私の大学1年の夏の思い出は東進です。

 

 

私の青春の大部分を占めてくる東進ですが、

 

去年までは生徒として、

 

今年は担任助手として校舎に居ました。

 

 

 

去年の夏は

まさか自分が受付の向こう側に立っているなんて

 

想像できませんでしたね。

 

 

 

 

感慨深いです。

 

 

 

 

 

ということで

 

今日のテーマは「単ジャンは始まるよっ!」です。

 

 

 

このテーマ、

数日前にも森田担任助手がブログ書いてました。

 

 

読みましたか?

 

まだの人は、是非読んでください。

 

分量も熱量もとんでもないです。

 

 

 

 

というわけで、

 

わたくし石田は同じテーマを書くのに

かなりプレッシャー感じているわけです。

 

 

 

でも書くことがないわけではありません。

 

 

 

なぜかというと、

 

 

森田担任助手は理想の模範的生徒

 

私は激やば崖っぷち生徒だったからです。

 

 

 

対照的ですね。

 

 

 

同じ早稲田志望のはずなのに、

なぜこの差は産まれてしまったのでしょう。

 

 

 

これまで

過去問も受講も頑張ってきた受験生の皆さん、

 

もちろんそうでなかった人達も、

 

まず森田担任助手のブログ、読みましょう。

 

 

 

といっても

森田担任助手も余裕だったわけではなく、

 

様々なドラマがあったそうです。

 

 

 

あれだけ校舎に通い、

受講も過去問もやっていた人でも

やることが無限に出てくる。

 

これが直前期です。

 

 

 

そして崖っぷち受験生の皆さん、こんにちは。

 

 

私がここから巻き返す秘訣、教えちゃいます。

 

 

では、単ジャンをメインに話していきたいと思います。

 

 

 

とりあえず8月模試の私の結果から。

 

全て提示すると、

英語R→70点、英語L→58点、

英語→128/200

 

現代文→56点、古文→43点、漢文→18点、

国語→117/200

 

数学1A→19点

 

世界史→54点

 

です。

 

 

 

 

なんですかこの点数

 

 

 

ひどいです

 

 

 

ほんとに崖っぷち受験生でした。

 

 

判定は当たり前のE判定

 

 

 

高一からE判定を取り続け

危機感も麻痺してた私は

結果をみた直後は

そんなショックを受けてなかったです。

 

 

 

まだ大丈夫しょ、

どうせ何とか早稲田受かるっしょ、

 

という謎の自信がありました。

 

 

 

 

そしてそのまま9月9日にあった

 

赤坂さんとの

仕上げ特訓三者面談にのぞみました。

 

 

 

 

この日が、

私の人生の分岐点になった日だと思います。

 

 

 

この日、はっきりと

このままでは早稲田に受からない

と受験のプロから言われました。

 

 

 

 

実は私、

このときの第1志望校が早稲田の政治経済学部でした。

 

だから数1Aも受けてたんですね。

 

 

 

 

そんな数1Aは19点だし、

 

早稲田志望なら今の時期

8割とっていてもおかしくない地歴は54点だし

 

 

そんな宣告をされてもおかしくありません。

 

 

 

夏季講座として世界史の通史と数1Aの基本の講座をとり、

 

9月の時点で

どちらの講座も終わっておらず点数も酷かった私

 

 

 

 

はっきり言って終わってました。

 

 

 

赤坂さんからは、

 

政経を諦め、

数学を使わない早稲田の学部を志望するよう言われました

 

 

 

 

もっともな話です。

 

 

高一から東進に通い、

 

どんなに模試で酷い点数をとっても

志望校を下げる

という大きな決断を迫られた事がなかった私は

 

 

 

初めてこの日帰って泣きました。

 

 

 

夏休み頑張らなかった分の見返りが自分に返ってきただけなのにねっ

 

 

 

 

この日から私の心は入れ替わりました。

 

 

 

この三者面談がなかったら

秋以降あんなに頑張れなかったし、

 

結果的に

私は早稲田に受かってなかったと思います。

 

 

 

 

辛かったけど、

自分と向き合わせてくれた面談でした。

 

 

 

 

具体的にどんなことをしたかと言うと

 

①夏季受講を終わらせる

②単ジャンの世界史をやりきる

③とにかく世界史

④早稲田の過去問エンドレス

 

です

 

 

①夏季受講を終わらせる

 

先ほども書いたように、

9月の時点で私は世界史の通史の授業が終わっていません。

 

 

 

その他にも早大英語や現代文の受講などもろもろ

沢山残っていました。

 

 

それらを優先的に、9月中に終わらせました。

 

 

周りが単ジャンに入り過去問も進めているなか、

受講を消費している段階にいる焦りは凄かったです。

 

 

 

恥ずかしかった。

 

 

 

 

9月が夏季受講終了の最低ラインだろと思い、

 

毎日死ぬ気で受講しました。

 

 

 

②単ジャンの世界史をやりきる。

 

 

9月末、ようやく夏季受講が終わり、

単ジャンも開始出来ました。

 

 

この時点で既に校舎では

何人か単ジャンを終わらせている子もいました。

 

 

 

単ジャンは

苦手な教科ほど多く出てくると言いますが、

 

私の場合は60セット中40セット以上が世界史でした。

 

 

これめちゃくちゃ多いです。

 

 

8月模試で世界史8割とった森田担任助手は

世界史17セットだとか何とか。

 

 

そしてこの単ジャンの世界史が

本当に私に合っていました。

 

中世ヨーロッパ、文化史、東南アジア、

というように

このセットが何の時代の話なのか演習する前に分かるのが良かったです。

 

 

というのも、

 

世界史の基礎すらままなってない私は、

その演習をする前に

そこの分野を集中して復習する、

ということをしていました。

 

 

 

中世ヨーロッパの範囲を教科書で復習してから、

すぐに単ジャンのそのセットを解く

 

という感じです。

 

 

インプット直後のアウトプットにより、

 

効率がめちゃくちゃ良かったです。

 

 

世界史が全然分からない私でも、

 

このやり方で

徐々にセット数を減らしていきます。

 

 

 

英国もありましたが、

 

とりあえず圧倒的な演習数の世界史を

優先的に消費していきました。

 

 

 

 

③とにかく世界史

 

 

とにかく世界史です。

 

 

単ジャンでいいアウトプットを得た私は、

 

インプットも頑張りました。

 

 

 

具体的には、

 

世界史の用語集2週目に突入し、

 

詳細資料集という世界史資料集をメインに

総復習していきました。

 

 

私は文章より

年表や図で覚えるのが好きだったため、

教科書より資料集メインで勉強していました。

 

 

 

この時やっていたのが、年表丸暗記勉強法です。

 

 

 

主に中世ヨーロッパの王朝の入れ替わりが激しい時代の出来事をオリジナルの年表にして書きだす

それを五分くらいで丸暗記

新しい紙に何も見ずに同じように書く

というものです。

 

 

王朝・王の順番と、

その王の時起きた主な出来事を

何も見ずに順番通りに書き出せるか

と試していた訳です。

 

 

そんな感じで、

 

参考書でのインプットと

単ジャンでのアウトプット、

 

夏休みに出来なかった分まで

鬼のようにやりました。

 

 

赤坂さんには

「小雪ちゃんはあの時期

いつも自習室で資料集開いてたよね」

と言われました。

 

 

④早稲田の過去問エンドレス

 

 

夏休みまで政経の過去問をやっていた私は、

 

10月からようやく単ジャンと並行して

 

第1志望校の

早稲田法学部の過去問に入りました。

 

 

遅すぎます。

 

 

この時点で共テ5年、二次0年でした。

 

 

 

10月は

単ジャンと

世界史のインプットメインでやっていたため、

 

きちんと過去問と向き合えたのは11月からとか。

 

 

 

いまでも覚えてるのが、

 

10月末、

東進の他の早稲田志望の子と話していた時、

 

既に併願校も何年か分ずつ過去問を進めていることを知ったことです。

 

 

 

私はまだ第1志望校の過去問すら

数年分しか進めていないのに

 

そんなの聞いてしまって大焦りです。

 

 

世界史の単ジャンも10月末で終わりが見えてきて

(英国はやる余裕がなく残していたため、結局単ジャン全てを終わらせたのは11月末とか)、

 

 

その日から私の過去問ラッシュ始まりました。

 

 

 

法学部

商学部

社会科学部

文学部

文化構想学部

 

の5つの過去問を爆速でやりこみました。

 

 

 

最終的に、5つの学部全て6年分を3周しました。

 

 

 

何しろ始めた時期が遅すぎたため、

 

多くの年数は出来ませんでしたが、

 

その分6年分を深く多く周回しました。

 

 

世界史に関しては、

満点近く取れるまで4周・5周しました。

 

 

早稲田は過去問がが命というのは本当です。

 

 

早稲田に関しては、

過去問をどれだけ周回できたかが鍵を握ります。

 

 

 

 

 

 

というのが、9月以降の私のしたことです。

 

 

 

世界史54点というボロボロの8月模試から、

 

11月模試では

世界史85点と30点以上上がりました。

 

 

 

そして本番では世界史は満点です。

 

 

 

振り返ると、

 

世界史が苦手教科だった私が、

 

単ジャンの世界史のセットを全て終えた頃には得意教科になっていたわけです。

 

 

単ジャン凄いって話。

 

 

 

伝えたいのはそれだけでなく、

 

 

今からでも結果変えられるよということ。

 

 

 

夏休み最終日に

私がこのブログを書けて良かったです。

 

 

 

 

これを見てる夏休み頑張りきれなかった人達。

 

 

 

 

 

 

いまからでも間に合います。

 

 

 

 

 

 

 

自分の人生ですよ。

 

 

 

 

 

 

8月模試の点数が悪くても

どこか人ごとみたいに感じていませんか。

 

 

 

 

 

 

私はあの三者面談でこのことに気づきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直前期になれば

自動的に点数はあがるものじゃない

 

 

 

 

何となく合格はできない

 

 

 

 

 

 

やらなきゃ点数はのびない

 

 

 

 

 

 

1分も無駄に出来ない

 

 

 

 

 

 

これは自分の受験

 

 

 

 

 

 

自分の人生

 

 

 

 

 

皆さんはいつ気づくのでしょう

 

 

 

 

 

 

長かったとおもいますが、

ここまで読んでくれてありがとうございます。

 

 
 
 
 
 
 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 8月 30日 まだリスタートできる

こんにちは〜!

 

中島です!

 

前回のブログが

 

私の担当生徒のおかげ?せい?で

 

東進ドットコムでいいね数1位に

なってしまいました

 

ちょっと、いやかなり恥ずかしいです(笑)

 

 

それは一旦おいといて…

 

今日のテーマは

 

「心が折れそうな時に刺さった曲」

 

私って

 

友達や

東進のみんなにも

 

「こむぎちゃんって笑顔じゃない時あるの?笑」

 

とか

 

「中島さんってめっちゃポジティブですよね」

 

とか言われたりするんですよね

 

 

 

 

その通りなんです!!!(笑)

 

 

 

私ってよっぽどのことがないと

 

落ち込んだり

怒ったり泣いたりしないんですよね

 

メンタルは鬼弱ですけど

 

マインドは誰よりもコントロールできる

自信があります^^

 

そそそそんな私が人生で1番辛かった時…

 

考えるまでもなく

 

「受験直前期」ですね…

 

今でも鮮明に覚えてます…

12月25日

 

 

 

ご飯食べながら日本史の資料集見てたら

 

テレビで

 

「ケセラセラ」

 

が流れて

 

気づいたら

 

食べていたチキンに

 

涙がボタボタ落ちていたことを……

 

 

(そのせいか今でも「ケセラセラ」を聞くと

必ず受験期を思い出します)

 

 

 

直前期が来ることを

怖がらせたいわけじゃないです…!

 

 

ただ、

 

 

しんどいなと思った時にその感情を抱いてるのはひとりだけじゃないよ

 

ってことを伝えたいです

 

 

立ち止まる時は誰だってあると思うけど

その時に1歩でも2歩でも前に進んだ人が

合格を勝ち取る

 

 

そう思います

 

 

でも勉強してる時って

 

孤独を感じることが多いと

思うんですよね…

 

あくまで受験をするのは

自分なので、、、

 

私もその1人でしたが、

 

そんな時にいつも自分の近くにいて、

味方でいてくれたものがあります!

 

 

それは

「音楽」!!!!!!

です!!!!!

 

音楽って

 

モチベーションをあげるのにも

 

息抜きするにも

 

ピッタリ!ですよね

 

私は自分の感情に寄り添ってくれたり

気分を上げてくれる音楽が

超超超絶大好きです

 

 

今日は2曲!!紹介します!

 

1つ目は

私の受験期のテーマソングとしている

マカロニえんぴつ「生きるをする」

 

2つ目は

今日頑張れなかったかもな…と思った時に必ずもう一度前を向かせてくれた

wacci「リスタート」

 

 

是非聴いてみてください

 

 

 

 

”くすぶるのはちゃんとえたからだ”

 

とってもすきな歌詞です

 

これから受験が近づけば近づくほど

きっと不安になると思います

 

そう感じるのは努力してきたからだ!

 

そう思えるくらい、

音楽と一緒に

マイナスな感情も吹き飛ばしていきましょう!!

 

 

 

次回は石田担任助手による

単ジャンについてのブログです!

 

石田担任助手は意外と毒舌だったりして

おもしろいんですよ〜^^

 

お楽しみに!!!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 8月 29日 小川です。ブログ投稿遅れて大変申し訳ございません。失念しておりました。

こんにちは


小川秋人です


今回のブログは

本来であれば


8月27日の朝7時に公開される予定でした

ですが更新を忘れるという


僕の人生史上最大の失態を

犯してしまいました

言い訳ではないのですが理由を記させて下さい

1.サークル活動が忙しかったこと
私は早稲田祭2024運営スタッフに入っています


早稲田キャンパスの教室企画の責任者

みたいなことをしておりまして


訳100団体ぐらいとのやり取りと

全データの管理をしていました


期限が8月末となっていて

ちょうど切羽詰まる時期と被っていたため


ブログを書く時間がまじでなかったのです


正直テキトーに書けば5分で終わるのですが


よく読んでくれてレビューしてくれる人もいるので


あとは他のブロガー担任助手に

ブログのクオリティで負けたくないので


1時間ぐらい時間が欲しいんですよ

なのでちょっと雑なものをあげるくらいなら

落ち着いた時期に書こうと思って放置しておりました


2.体調を崩したこと


また今度のブログに書こうと思いますが


こないだ高校の同期と島に行ってきました


そしたら体調を崩しました


まあ島だけが原因ではないのですが、、笑


なのでちょっとほんとに

当日までに書きたかったんですけど


あ、やばい明日の朝ブログやん
って思いながら消灯しました

 

以上が私がブログを失念した理由でございます
どうかご放念ください

ただブログのお題って1ヶ月も前から

こむぎちゃんによって提示されています

なので直前までためていた僕の怠惰が全ての原因です

 

さて、夏ももう終わりますよ


僕みたいに怠惰な人いませんか?


そんなことで今回のブログのお題は

「やらなきゃいけないことをやろう」
です


まじで


これは

 


おわっつあぁですね

 

 

こんなに言い訳をゴタゴタ並べた人が

書いていいブログではないですね


でも小川という人間は
他人に厳しく自分に優しくなので
他人のやらなきゃいけないことにはビシバシと言っているタイプです

(冗談です)


なのでぴったりのブログですね〜〜

はい、真面目に書きます

 

ひろしとか小橋とか結構情熱的なブログを

書いてくれてますよね、、


ちょっと似た色なのも面白くないな〜って

読者の視点で思ったので


淡々と書こうと思います


時間がある時に見てください、、

やらなきゃいけないことをやろう

ってことですが

僕なりのやらなきゃいけないことは最後に示そうかと思います

勉強に関しての努力として

できてる人って正直少ないと思います

 

今の西葛西校の受験生の中でも


この言葉通りの夏を過ごせた人


僕が思い当たるに両手で数え上げられるくらいしかいません

ただ、僕基準で考えてしまっているかもなので


ひろしにもっといるでしょ!と怒られそうですが、笑

 

いや、でも確かにみんな頑張っていると思いますよ

 

でもどうですか?
それって本当に第一志望に受かるためにできてることでしょうか

 

第一志望は人によりますよね
受験勉強を始めた時期とかその時の学力によって
求められる量も変わってきます

ただみんな東進に通っている以上
やらなきゃいけないことがあります

それが9月に単ジャンを開始させることです

 

なんだそんなことか!うさんくさ!って思った人ちょっと待って!
ブラウザバックしないで!

 

裏話ですがブログってその時期に合わせて書いて欲しいことが

伝えられます


今回は単ジャン進めさせるとか

そういうテーマでお題を出されてません


まじで小川の本心です

単ジャン、そしてその後に続く第一志望校対策演習は


東進が作り出す最強の武器です

受験生は今年が初めての大学受験ですよね


僕は現役の時と合わせて

もう今年で3回目の大学受験です


神さん、玄葉さんなんか5回目ですよ、、

 

じゃあ東進は何回目なのかって
正直あんま詳しい年数は知りませんが
50年はあると思います

大学受験50回ですよ!!?

 

綺麗な小川だったら
大学受験大ベテランの東進先輩には従わざるを得ないです

 

僕が受験生の時は
多分結構うざい受験生でした笑
あんまり課されたノルマをこなさず
自分が合ってると思う方向に進んでるタイプの人だったので
11月に始まる第一志望校対策演習は死ぬ気でやって
そこで学んだことを自分の学習に取り入れるタイプでした

でも、早稲田全勝はできなかったんです
単ジャン100%いかないまま入試にも挑んでます

イベントルーム横に貼ってある
100%行った担任助手のコメント見ました?
あそこにいる人たちは全員やることを全うした人たちです
で、ちゃんと合格してます
しかも超難関校です
すかしてる小川の何倍も賢い人たちです

 

話行ったり来たりしてごめんなさい
去年の受験生たくさん見てきて
受かってる受験生もれなく単ジャンめっちゃやり込んでます
それだけすごいコンテンツだということです

だからこそ
努力量とか頑張る姿とか人それぞれでいいと思うんですけど
東進でしかできないことをやってください
絶対に受かります
いまだによく壁に貼ってある
早慶◯◯◯◯名!みたいなの
嘘だと思ってますがまじらしいです
なのでほんとなんですよ
世の中不思議ですよね〜〜

とまあ小川にしては珍しく東進の話をしました

さて、夏が終わりますね
みんな頑張れました??

受付でよく話します
本当に早稲田いきたいんですよ
とか
まじでいつも鬱
とか
色々みんな僕に話しかけてくれて
本当に嬉しいです
こんな僕でもみんなの受験のお手伝いができていると思うと
感激です

勉強はこれからが正念場です
夏は秋以降どんなに辛くなっても
勉強を続けることができる
体力をつけるための期間だと小川は考えています

9月に入って小川は精神的にめっちゃきつかったです

たくさん頑張っているみんなもそんな時が訪れると思います

でもやらなきゃいけないことは常に目の前にあります
単ジャン、第一志望校対策演習はまあそうですが、笑

第一志望校に行くという固い意志を持ち続けること

僕の答えはこれです!

やらなきゃいけないことをやり通そう!!!!!!!!!!!!!

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 8月 29日 出会いを大切に

こんにちは!昨日19歳になった増田です!

 

とくに何かが変わったわけではないですが

沢山の人がお祝いしてくれてとても嬉しかったです^^

 

最近の近況でいうと

 

8月中旬に五泊六日の合宿に行ってきました

 

なんの合宿かといいますと

 

実は私慶應義塾大学Unicorns MNPという医薬看のアメフト部のマネージャーをしてるんですね

 

それの合宿に行ってきました!

 

マネージャーだからそんなにたいへんそうじゃないし楽しいと思ってこの合宿に行ったのですが

 

めちゃめちゃきつかったです笑

 

でもBBQしたり花火したり

 

夏っぽいことはできてうれしかったです

 

 

さて今回のテーマは 「私の癒し」

 

勉強系じゃないテーマ初で何を書けばいいか少しむずかったです笑

 

 

そうですね~

 

私の癒しは友達ですかね

 

 

夏休みも友達と会う予定でパンパンにしました笑

 

 

このブログがあがる日も高校の部活の友達と卒業式ぶりに会います

 

 

大学生にもなると色んなコミュニティの友達ができますね

 

 

小学校の友達、中高の友達、大学のクラスの友達、部活の友達、

 

 

もちろん東進の同期も仲間であり友達です

 

 

やっぱり友達といるときが一番楽しい^^

 

 

ちなみに東進時代、低学年からずっと同じTMで仲良くしてた友達がいて

 

 

 

その子とは大学も同じで今でもめっちゃ仲良いです!

 

 

人生どんな縁があるかわからないので

 

 

 

人との出会いは大事にした方が

 

 

 

私は人生が華やかになるかなと思います

 

 

 

テーマ的に短いブログになってしまいました笑

 

 

受験生の皆さん

 

 

今は目の前の受験でいっぱいいっぱいかもしれませんが

 

 

周りを見渡せば友達をはじめとしたたくさんの人が関わっています

 

 

周りへの感謝も忘れずにね!!!

 

 

 

次回のブログは中島担任助手です!

お楽しみに!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 8月 29日 9月も気合入れていこうさ

こんにちは

 

投稿遅れちゃってごめんなさい

 

この前、高校の友だち23人と久しぶりに会ってBBQしました

 

奥多摩の方に行ったんですけど

 

そこ、高校生のときにクラスみんなで行ったことある場所なんですよ

 

同じ場所にまたみんなで行くのって

 

高校生活取り戻したみたいな感じで

 

なんかエモくないですか??????

 

見せたい写真たくさんあるんですけど

 

個人情報保護の観点から断念です

 

マジで自然界隈最高でした

 

川辺だったんですけど、それももちろん良い

 

だけど!

 

それよりも

 

夜に花火してたんですけど

 

ふと空を見てみたんですよ

 

 

そしたら

 

たくさんの星見つけて

 

夏の大三角も見つけて

 

星ってこんなにたくさんあるんだって感じて

 

エモい気分になって

 

23人で川辺に横になって

 

みんな何をしゃべるわけでもなく

 

ただ黙って空を見てて

 

大学生になって一番の青春シーンでした

 

 

やっぱ高校アツい!!

 

んでそのあと、途中のコンビニでみんなでアイス食べて

 

夜中に目黒ついてラーメンたべようか迷ったけど

 

断念して

 

この後も残るメンツは残って

 

男子は風呂入りたいとか言い出したから

 

銭湯行って

 

女子はその間、コンビニとかまた行ってて

 

全員揃ったら

 

一日中乗り回してた(私は乗ってただけ)ハイエースっていうワゴン車の中で

 

おしゃべりしてて

 

気づいたら外明るかったです

 

ちな、次の日にあったサークルの講習は見事に飛びました

 

以上、近況報告でした

 

 

 

それでは今日の本題は

 

「単ジャンが始まるよ」です

 

 

単ジャンの何を書けばいいのか

 

たとえば

 

進め方、復習法、おすすめポイント

 

わかりませんが

 

単ジャンはそれだけやってても仕方ないし

 

やらないともったいないしで

 

使い方というか

 

他の勉強との兼ね合いも凄く大事だと思うし

 

そろぼち併願校も真面目に考えなきゃいけない時期ですし

 

併願対策にもなる

 

単ジャンの進め方含め9月以降の私の受験勉強でも

 

書こうと思います

 

 

 

それではスタート

 

 

このテーマ

 

本当に私にぴったり

 

なんでかって言うと

 

 

みなさん薄々勘づいてるかと思いますが

 

わたくし森田碧衣

 

成績面は一旦置いておいて

 

本当に手のかかからない

 

優秀な生徒でして

 

担任助手から何も言われなくても

 

毎日朝登校するし

 

過去問やるし

 

受講も未ssなく綺麗にやるしで

 

 

模範的な東進生だったので

 

単ジャンの進捗もエグ早かったわけです

 

どれくらい早かったかというと

 

みなさん

 

私は校舎何位で単ジャン100%達成したと思いますか?(笑)

 

 

 

シンキングタイムスタート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は

 

 

 

2位です

 

 

 

「1位じゃないんかーい」

 

 

これみんなの声だと思います

 

 

すいません

 

2位です

 

1位は化け物級の方だったので

 

しょうがないです

 

本当にしょうがない

 

言い訳じゃない

 

本当にしょうがない

 

というか競ってるわけではなかった

 

 

 

何が言いたいかって

 

校舎2位で終わらせてるので

 

進め方とかぜ参考にしてもらえたら

 

と思います

 

 

 

 

また、大前提として

 

よく暇扱いされがちな私文なのもありますけど

 

8/31までに

 

もちろん5年5年の開講条件は余裕で満たしてました

 

 

 

ただ、参考書や大門別等いろいろやってたり

 

受講も同時にやってたりしてたら

 

気づいたら8末になってて

 

早稲田は9年しかできませんでした

 

なんだかんだ5月末くらいから

 

過去問演習入ってたので

 

3カ月間何してたんだろう

 

としか考えられないんですけど

 

それでも毎日無駄な時間は過ごすことなく勉強してたつもりです

 

というわけなので

 

 

9月はほとんどやってないんですけど

 

第一志望の過去問を少しやりました

 

ってことを伝えたうえで

 

9月以降の勉強をまとめます

 

 

おもに

 

①併願校対策

 

②苦手潰し

 

③第一志望校対策

 

に分類されます

 

 

受ける学校全ての過去問を最低5年共テの日までに解く

 

 

おもに単ジャン

 

夏で分析しきったと思うのでそれを基にひたすら暗記系は出そうなの考えながら覚える

ほかは、類似形式や頻出テーマの問題に触れて慣れる

 

 

 

私は基本的に

 

9月で大方単ジャンを終わらせて

10月以降に併願過去問ラッシュ

 

というのがビジョンとしてありました

 

 

これらを踏まえた9月以降のスケジュールがこちら

(単ジャンを主に使ってた9月にの話多め)

9/1 単ジャン開始

開いてみると数は40セット

得意なはずの世界史が17セットも

とりま世界史やってみる→たのしい

 

単ジャン使い方説明会みたいなのがその後にあって

横で聞いてた友達1個も合格点行ってなかったのに

 

わたしほぼ全部ストレートで合格点達してて

めっちゃデカい声で驚かれた記憶

そして

記念のBeRealを撮った記憶あり

 

 

 

9月1週目

第一志望の社学は難しすぎて心折れかけてたから

 

元気出すために早稲田教育やってみる

これもむずくて復活ならず

 

んじゃもう少しレベル下げるかってことで明治情コミュやってみる

英語簡単で元気出た

 

単ジャンもスカスカ進んでて勉強の調子上がってきた

 

 

9月2週目

学校って無駄な時間多くね?

じゃあ単ジャンやればよくない?となる

 

閉館間際に印刷して家庭科などの時間に演習

 

たまに休み時間もやってた

 

めっちゃ演習進んだ

 

校舎で単ジャンやってた時間が学校での時間に移ったから

 

校舎では併願校の過去問演習する時間または受講の時間に時間を多く割けるようになった

 

 

 

15:00に授業が終わって

 

友だちとあまり話すことなく即帰宅

 

大体16:30に校舎到着

 

まず最初にやることは

 

併願過去問1科目または受講1コマ

 

 

その後、

単ジャン→世界史教科書周回

 

の流れで一日が終了

 

 

記憶が正しければ、このあたりで単ジャン世界史は終わった

 

でももっと演習したかったので

 

自分で追加して苦手な単元のセットを必達数プラス10くらい

 

その時意識してたのが、早稲田の問題を意識的に選択すること

 

理由は、レベル感が同じなのと学部変わって同じ問題が出る可能性があるから

 

 

 

9月3週目

本格的に英国の単ジャンをやる

 

意識してたことは、世界史同様早稲田の問題をやる

 

 

復習は

 

・わからない単語を軽くあぶりだす

・大まかな内容理解が正しいか確認する

・不安なところは解答プロセスが正しいか確認する

 

夏よりは軽めにやってた

 

 

ここでも過去問は一日1科目または受講1コマを登校したら最初にやる

 

 

 

9月4週目

9月末の時点で答案提出系のセット以外が全て終了する

 

 

ここまでの一週間

 

「9月単ジャン無双、10月から併願過去問ラッシュ」

 

に向けてただひたすらに演習を繰り返すだけ

 

 

 

特別なことは何もない

 

ただ、注意しないといけないのは

 

単ジャンだけやるのではなくて

世界史のインプット、受講、併願過去問

 

 

もしっかりこなす

 

 

10月 

ここからは併願対策(過去問演習)と

 

世界史早稲田9割・共テ満点に向けてひたすら教科書を汚す

 

入試まで時間はない

 

なのに私文の私は併願校の過去問を全然回せてない

 

適当にやってたら間に合わないことに気づく

 

というか怖くなった

 

「よし、計画を立てよう」

 

A4用紙を一枚取り出して10~1月に四分割

 

さらに4分割して一週間ごとの予定を一気に立てた

 

でも完遂するのは難しい

 

何度も修正を加えながら共テまでにすべての学校5年分演習を目指す

 

分析はある程度やる

 

学校ごとにA4用紙一枚を用意し

 

演習しながら気づいたことを簡潔にまとめてく

 

理由は第一志望ほどはやらないから

 

どんな問題だったかすぐ忘れるため。

 

分析ってよりは思い出す用って感じかも

 

書いとけば入試の日持って行って直前見ること出来るから

 

試験前何したらいいかわからなくなるみたいな現象なくなる

 

これおすすめ

 

単ジャンは100%達成してたけど

 

古文や世界史文化史など苦手なものは

 

引き続き演習する

 

 

11月

10月となんら変わらない。

 

必要なことを必要な分だけひたすらこなす。

 

もちろん日曜日などの休日は10時に校舎に来る

 

なんなら

 

その前にマックとかで校舎が開くまで勉強して待ってる

 

そうだ思い出した

 

たまにマックに

 

長嶋さん担当の東大理科二類に受かった子いたわ

 

ずっと数学やってた

 

合格おめでとう

 

 

 

12月

併願ゴリゴリ回しつつ第一志望の過去問2周目に入り始める

 

私文はクリスマスくらいから共テに戻るよとか言われてけど

 

私は結局

 

この時期まだ

 

共テ:私大=5:5

 

くらい

 

1月

さすがに

 

共テ:私大=8:2くらい

 

の割合に変わる

 

やることは共テ2周目や

 

世界史最後の追い込み

 

世界史に関しては満点以外見えてない

 

単ジャンはやってない

 

そして迎える共テ本番

という形で入試期間に突入しました

 

 

私は単ジャンもうまく活用しながら

 

保守思考なのもあるけど

 

併願校もしっかり対策して

 

誰よりも総過去問演習数が多い自信があります

 

 

おそらく80年分くらい解いてます

 

 

結果、早稲田文学部以外は個別試験勝ったので

 

結果的に良かったなと感じてます

 

 

過去問はたくさんやればやるほどいい

 

というわけではないと思うので

 

自分の状況と照らし合わせて

 

合いそうだったらぜひ参考にしてみてください

 

 

長々かいてしまいすみません

 

 

また会いましょう

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆