ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 26日 今日は何~?今日は二次私大の進め方~

 

どうも、こんにちは!

 

永山です!

 

絶賛期末期間中で、朝から晩まで勉強してます

 

皆さんと一緒ですね!!

 

突然ですが、A4ノートっていいですよね!!

 

スペース広いので図も大きく書けるし、問題の区切りもいいしで

 

計算し放題ですね!!!

 

理系のみなさん、おすすめですよ!

 

 

ということで、今回は「二次私大の進め方」です!

 

共テはもう5年分終わって、二次私大中心で過去問演習してますよね!?

 

もうすぐ、8月に入るというのに終わってない人はやばいですよ!

 

かなり遅れてます、早く終わらせましょう!!

 

 

本題に入る前に、自分は私立理系なので、

 

今回は私立理系向けになってしまいますが、お許しください。

 

文系の方は昨日の渋谷担任助手のブログを見てください!

 

 

進め方について、自分が注意してたことを紹介したいと思います。

 

まず、演習時において

 

①時間がある限り、最後まで諦めずに考える!

 

理系は「発想力」が大事ですからね、どんなに難しくとも考え切って、脳を鍛えよう!

 

②途中過程を必ず残す!

 

見直しのときにももちろん使いますが、何より復習時に自分がどのように考えていたかとか

 

どこでミスしたのかとかがすぐにわかります!絶対に残しましょう!

 

次に、復習時において

 

①理解するまでやり続ける!

 

時間がない!?穴が開いたまま進んでいいのかい?

 

本番その問題がでて、後悔しても知らんよ?

 

復習が一番大事ですからね、時間をたくさんかけるところですよ!

 

②理解したら、自分で答案を再現する

 

見て終わってるだけの人、よくいますよ~

 

本当に理解できたか、手を動かして確認しましょう!

 

③暗記事項やよく間違えるところはどっかにまとめる!

 

写真にとるのも、ノートに書くなり貼るなりなんでもいいですから

 

まとめておきましょう!

 

電車とか待ち時間でそれをみて、すぐ復習できますよ!!

 

こんな感じですかね。まぁ結構当たり前のことばっかなんですがね笑

 

 

 

過去問演習をなんでしているのか

 

それは、もちろん第一志望校に受かるためですよ!!

 

担任、担任助手にやれって言われたからとか、とりあえず適当にやってるとか…

 

思っているなら、落ちますよ?

 

本当に受かりたいと思うなら、その目的を忘れずに日々努力してください!

 

 

 

いつも堅苦しいブログしか書けなくてごめんなさい

 

国語苦手なので、表現力が乏しいのは許して~

 

 

 

 

次回のブログは

小川担任助手です

お楽しみに~

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 7月 25日 二次次大過去問の進め方

 

ご無沙汰してます!澁谷です!

 

暑すぎる!!!

 

 

いやほんとに、おかしいくらい暑いですよね最近。

 

ちなみに今日7/25がなんの日かというと、

 

最高気温記念日だそうです。

 

そんなもん記念すな。

 

自分は日差しがあまり得意なタイプではないので、

 

ほぼ毎日熱中症になってますね。

 

頭痛くなるのが辛いですよね熱中症って。

 

夏休み期間部活とかある人は、適度な休憩と水分補給を日忘れずに!

 

あと今日は芸人のおいでやす小田さんの誕生日でもあるそうです。

 

なんだか暑苦しい1日になりそうですね。

 

 

 

さて、今日のメインテーマは二次私大過去問の進め方ということで。

 

共通テストの過去問の方はみなさんやってるかなーとは思うんですけど、

 

あ、やってない人はこんなん読んでないで早くやりましょうね!

 

二次私大ってなんか腰重いんですよね。でしょ?

 

自分も生徒時代二次私大はあんまやる気起きなかったんで、めちゃくちゃ気持ちわかります。

 

みなさんがやりたくない理由、当てます。

 

ズバリ、「難しいから」!!!

 

あ、違う?

 

違うわって人は、明日も永山担任助手が二次私大の進め方についてのブログを書いてくれるので、

 

そっち参考にしてください笑

 

いやでも結構難しいからやりたくないって人いると思いますわかんねえけど。

 

でも冷静に考えて、模試じゃなくて入試本番の問題を解いてるので、

 

難しいに決まってるんすよ。

 

ただねー、この夏に第一志望校の過去問の傾向を知っておくっていうことは、

 

ばかでかいアドバンテージになりますよ。確実に。

 

なんでかっていうと、

 

夏休みから先の勉強(過去問以外)において、

 

傾向をもし知っていれば、普段の勉強から第一志望の大学を意識して勉強することができるし、

 

過去問以外でも意識的に対策することができるからです!

 

絶対にとはいえないですよ?いえないですけど、

 

入試本番で過去問と同じ問題が出たりすることがたまにあるんですよ!

 

これすごくないですか?

 

俗にいう、「ここ進◯ゼミでやったところだ!」ですよ。

 

だから絶対にやった方がいい。

 

で問題は、どうやって進めるか、ですけども。

 

ここからは自分の経験に基づいて書くので、

 

申し訳ないんですが、私立文系についてになっちゃいます。ごめんね!

 

基本的に自分は過去問やるって決めた日には一年分を1日でやっちゃってました。

 

入試本番も1日でやり切るわけなので、そういった意味でも

一気にやっちゃうのはおすすめです。

 

で、自分が特に伝えたいのは社会科目の復習について!

 

これに関しては、納得いくまで時間使っちゃってもしょうがないかなと思います。

 

過去問ってよくアウトプット学習なんて言いますけど、

 

この時期の社会科目の過去問に関してはインプット学習も込みだと思います。

 

まずは間違えたところを復習して、

 

次に選ばなかった他の選択肢についても復習してください。

 

答えに関係なかったとしても、違う問題ではその選択肢が答えになる可能性も

あるので、絶対に怠らないでほしいです。

 

そしてもしその問題に関する分野が全体的に不安なのであれば、

 

丸々その分野もいい機会なので復習しちゃってもいいと思います。

 

よく毎年社会科目の復習にすごい時間かかるって話をよく聞くんですが、

 

全然間違ってないと思います。

 

そのために解説授業だってついているわけなので、

 

骨の髄まで過去問をしゃぶり尽くしちゃってください!

 

 

 

 

 

次回のブログは永山担任助手

 

お楽しみに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 7月 24日 夏は受験の天王山!!

こんにちは

担任助手の渡邉です。

渡邉は絶賛テスト期間中!!

テストは今日で終わります。大学生って勉強するんですから!!

でも課題がまだまだありますので夏休みはまだ入れません泣

 

最近渡邉さん勉強してなさそうですねとか言われましたが、してますからね!!

 

今日のテーマは

高校時代の思い出!!

私は都立青山高校っていうところに行っていたのですが

制服着なくていい!髪染めていい!!ピアスつけてもいい!

っていう感じで校則がなくて、自由な感じの3年間でした。

コロナであんまり行事がなかったのですが、なんやかんや楽しかったですね。

高3の文化祭はできて、すっごく楽しかったです。

私の学校は文化祭は全クラス劇の学校で、

私のクラスは、サウンドオブミュージックやりました。

高3夏休み、文化祭準備でよく学校に行っていたので、

夏休みの勉強時間がちょっと少な目だったかもしれないです。

もっと過去問やっておけばよかった~と思う今日この頃です。

 

 

みんなは夏休み朝からきて勉強してね!!

夏休みを制する者は受験を制す!!

8時から空いてますよ!!待ってます!!

 

明日のブログは澁谷担任助手!!

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 7月 23日 大学学部研究会!

 

みなさんこんにちは

なんか長嶋担任助手が褒めてくれてました嬉しいですニコニコ!
(朝登校の話してくれているのでぜひ読んで!!絶対読んで!!!
朝登校本当に大事。)

 

前期あと2つテストを控えていてまだまだ落ち着かない富内です


私にも早く夏休みが来て欲しいです


まだまだ暑い日が続いてますね!

 

勉強ばかりで動いてないから大丈夫!と思いがちですが

 

水分塩分たくさんとって(糖分もね!^ ^)
体調管理には気をつけてね!!

 

 

ところで今日は低学年向けのお話になります!

 

その名も

 

大学学部研究会!!!!!

 

チームミーティングや個別面談などでも話があったかと思いますが

 

「大学学部研究会ってなんぞや」

 

って人に向けてカンタンに説明すると

 

色々な大学の教授の授業が受けられるよ〜!というものです!

簡単に説明しすぎましたかね(笑)

 

でも本当にそんな感じで、大学の授業ってこんな感じなんだ!というのを知ることができます!

 

学部、系統分かれているので


・興味のあるものを選んでも良いし

・志望校が決まっていればその大学の講義でも良いし

・自分の志望する学部系統で選んでも良い!


とにかく

志望校を見つけるきっかけにする

志望校へのモチベをさらに高める

などなど

何か役に立つ回にしてくれたら嬉しいです


もちろん私も各講義のタイトル見ましたが、

面白そうなやついっぱいありましたよ〜!!

 

「生物はなぜ死ぬのか。」

 

めちゃくちゃ知りたいですね超がつくほど文系な私も受けたいです!!!!!!

 

あとは


消費税の話やジェンダー関連、犯罪、太陽光エネルギーの活用法とかもありましたよ!!


受講期間は8/6-15になります


せっかくたくさん時間がある夏休み!

 

低学年の皆さんは

 

大学調べたり
オープンキャンパスに行ったり
志望校決めたり
大学学部研究会受けたり、、、

 

充実した夏休みにしましょう〜!!


明日は渡邉担任助手!

ゆうりちゃんは今年唯一の同期女子で仲良しですっ

高校時代の思い出について話してくれます

お楽しみに!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 7月 22日 目を覚ませ、受験生

 

長嶋です。

 

 

ですね

 

夏っていいですよね

 

いろんなことに挑戦できる最高の機会ですね

 

僕たち大学生にとっても、

もちろん高校生にとっても。

 

大学生の夏休みは2か月もあるので

この夏はめちゃくちゃに満喫しようと思います

 

よく「楽しめるのは大2まで」とか聞くんですね

 

3年生になったら大学の研究室配属、就活などなど

忙しくなるみたいですね

 

4年生の神担任助手、玄葉担任助手の就活事情を聞いてると

本当に鬱です

 

自分が将来何やりたいとか、どんな人になりたいとか

そういうのを本来考える機会なのかもしれませんが

 

僕は「幸せな家庭を築きたい」しか考えてなくて

「どうせどうにかなるやろ」とか思ってます

良くないですねー

 

とりあえずこの夏は楽しみます

(話どこいった?)

 

 

そんな話はどうでもよくて(あんまどうでもよくはない)

 

 

受験生にとって

最も大事な夏休みがやってきましたね!

 

来たる夏休み初日(7/20)

僕は朝から勤務に入って

みんなの様子を見てました

 

7:40に来た生徒

眠い目をこすりながらしっかり8時に来た生徒

9時に焦った顔で来た生徒

10時過ぎに来た生徒

 

いろんな生徒がいました

 

ここで問題です

夏休み初日、校舎の開館前からくる生徒と昼過ぎに来る生徒

どっちの生徒が受かる可能性が高いでしょう?

 

正解は

わかりません!

 

「その生徒の現状の学力による」が正解ですかね

 

既に第一志望校でA判定が出ている生徒なら、昼過ぎから勉強を始めても受かるかもしれないですね

 

 

果たして、皆さんはどうでしょうか?

 

今のままで本当に合格できるんですか??

受かりたいと思っているんですか??

受験を支えてくれている周りの人に

「受かった!!」という報告をしたくないんですか!!!

 

 

せっかく自分の努力次第で明るい未来を切り開ける機会があるというのに、

受験勉強で妥協するのはどうなんでしょう。

正直、”弱い”です。

 

第一志望に受かりたい

親に合格報告をしたい

難関大に行って、自分の夢を叶えたい

 

”強い”意志を持っているのならば、絶対に妥協することはありません。

実際に第一志望校に合格した担任助手の話を聞いているとよくわかります。

 

 

僕は、第一志望校に落ちています。

そんな僕は、夏休み毎日8時前から校舎に来ていたし

過去問もやり込んだし

当時はあまり妥協したつもりはなかったです。

でも今思うと、どこかで妥協していたと思うし

第一志望に対して本気になれていなかった

もちろん後悔ばかりです。

 

 

だからこそ、こんな経験は生徒にしてほしくないし

自分の担当生徒を絶対に第一志望校に合格させる

という思いで担任助手をしています。

(こんなことを言うのはかなり恥ずかしいですが。笑)

 

これは、他の担任助手もみんな同じ思いです。

もう一度、改めて自分の勉強を見直してください。

 

第一志望校に合格したい

志望校の過去問の傾向を知りたい

最低5年分は絶対にやりたい

過去問以外の勉強もやりたい

じゃ計画を立てなきゃ

午前中からやらなきゃ

8時には勉強を始めよう。

 

全て”必然”なんです。

 

 

せっかく朝から最高の環境で勉強できるのに

担任助手に言われて渋々朝来るのは甘い

来ないのは話にならない

 

まあ、さすがに言い過ぎかもしれませんが

 

夏休み前面談で計画を立てた際

「あれ、意外と時間なくない、、?」ってなりませんでしたか?

 

しかも過去問は、解くだけじゃないです。

添削の返却を待って、解説みて、復習して、また解いて、、

 

 

ちなみに、今は夏期合宿参加者が山梨で頑張ってます。

 

合宿参加前から、

過去問の印刷を待ってる時間に単語帳を見ていたり

移動時間を惜しんで早歩きをしたり

帰り道にリスニングをしていたり

 

本来のあるべき受験生の姿だと思います。

 

第一志望校に合格したいのならば

勉強にストイックになりましょう

 

これ以上は言いません。

 

担任助手は、朝から校舎で待ってます!

 

 

 

 

次のブログは富内担任助手です!

 

わかちゃんはとっても優しくて面白い、本当に理想の担任助手だな~といつも思います☺️

 

低学年向けです!

お楽しみに!!

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

過去の記事

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。