ブログ
2019年 9月 12日 モチベね、大切だよね。わかる。
こんにちはお久しぶりです。西葛西校の藤田です?
9月にはいり約2週間、学校がある生活にもなれましたか?
高校生は大変ですよね、学校に受験に部活に…。大忙しですね
まあ私はまだ夏休み期間ですけどね?!!!!!!!!!!
大学生万歳。
といっても大学3年生の夏はそんなに遊べないんですけどね?
さて、今日はモチベーションの話をしたいと思います。
モチベって大切ですよね。
みなさんもモチベさがってんなー今。って時ありませんか?
例えば私なら最近ダイエットのモチベが下がっています。
痩せなきゃとは思っているんですがタピオカにならんだり、焼肉食べ放題に行ってしまったり…
運動すればいいんですが筋トレは3分で疲れてしまって終了。ランニングも暑いからなあああああと。
タピオカのための10分なら余裕だけどランニングの10分は地獄。
だれでもモチベが下がることはありますよね。
勉強に限らず部活のモチベが下がったり文化祭のモチベ、友達のモチべ、恋人のモチベなど…。
沢山のモチベが上がる、下がるの原因は一つだと思っています。
それは!
他に気を取られているから!!!!
ではないかと。
例えば、私の例でいえばダイエットのモチベよりタピオカモチベの方が高いんですね。
だからダイエットのモチベが下がってしまっているんです。
このモチベが他のモチベに邪魔されている状態を「欲に負けている」ともいいます。
他もそうです。
部活のモチベが下がっているときは何かほかのモチベが上がっているときじゃないですか?
初めての彼女ができたりテスト勉強に追われていたり文化祭の実行委員が忙しかったり…。?
受験に置き換えてみても同じではないかと。
いま勉強に集中できていない人は受験以外に気を取られているのではないでしょうか。
そこに打ち勝てた人が3月に合格をもらえます。
今誘惑に負けるか3月に合格をもらうか。
みなさんはどちらが理想ですか?
頑張って下さい。応援しています。
2019年 9月 11日 なつのおもひで。
受験生として過ごした夏休みから、はや一年。。。
去年の夏休みは、毎日、東進と家の往復しかしていなかったので、日焼けと無縁の夏でしたね。
椅子に根っこが生えるんじゃないかと思うくらい座ってましたね。
人生で一番勉強した夏休みでした。
今年は、大学生として迎える初めての夏休み。
人生で一番踊った夏休みでした。というのも、私は大学に入ってから競技ダンス部に入りました!
前期、後期強化練習、六泊七日で長野に合宿など、ダンスで盛りだくさんの毎日でした。
正直つらいこともたくさんありましたが、
その分結果が出た時の達成感や充実感は何にも代えがたいものがあります。
学校がない夏休みだからこそ打ち込めました。それは、長期の休み期間が保障されている学生の特権だと思います。
この夏勉強に打ち込めた人、それは充実した夏休みを過ごしたということです!!
夏以降も来年の充実ライフのために頑張っていこー!
2019年 9月 10日 メンタルはみんな弱い!!
こんにちは!今井田です。
受験生は夏休みも終わり受験本番が近づいていることをさらに実感しているころではないでしょうか。
そんな時期にやはり皆さんが抱える問題はメンタル面だと思います。なので今日はメンタル面について話します!
よくメンタル強化をするためにはどうしたらいいですか?と質問されますが、
私は、自分のメンタルの弱さを知って、受け入れることが一番の解決法だと思っています。
実際、私もメンタルは豆腐以下でセンター模試の日は泣きそうになるくらい緊張して、
一度は英語を解いている途中で震えが止まらず解くことができなくなったことすらあります…笑
ですが、あまりにも毎回緊張しすぎるので段々とそんな自分が面白くなってきて、
自分はどうやったって緊張すると理解し、しょうがないと割り切り自分を受け入れることにしました。
すると段々と緊張による動揺がなくなり、本番は何故だか落ち着いて試験を受けることができました。
メンタルが強い人はそういないし、
一回きりの大学受験は誰でも緊張します。
緊張に負けないもの勝ちです!
とにかく前向きに勉強し続けることが大切ですよ!応援しています
次は山下担任助手です!見てね~
2019年 9月 9日 大学英語について。
こんにちは赤松です。このブログを読んでくれている皆さんって、何のために英語やってますか??何急に言ってんだって思う人いると思います。そりゃ受験に必要だからだろってはなしですよね。はい。
しかししかししかし!!!受験終わったらみなさんが今までにやってきた英語、どうしますか??
はい。どうせ大学に入っても英語はついて来るんですよね。それにくわえて自分も生活している色々なところで「グローバル化」や「国際化」とかほんとうにめちゃくちゃ言われませんか???自分も高校生のときは自分にはあんま関係ないなーとあまく見て過ごしてきました。
でも今自分は大学生になって気づいたんですよね。「あっ。英語必要やん。」自分がそれに気付いたのはですね、自分が所属している国際交流サークルで留学生のひとに英語で話しかけられるというとてもシンプルな原因でした。「そうは言っても多少は受け答えできるだろ笑」っておもった人いると思うんですよ。自分もそう思っていたんですけれどね。なんも言葉が出てこなかったんですよね。このときから自分は受験で終わっていた英語を再開しました。
皆さんもいつかはそういうときが来ると思います。そんな時に英語で切り返せたらめっちゃかっこよくないですか??
明日のブログ担当は今井田担任助手です。お楽しみに!
2019年 9月 8日 二学期をどう過ごしていこうか。
目覚まし時計よりも早く起きた時って
普通は、やった!まだ時間ある!余裕〜♪って嬉しくなるもんなんだろうけど、
私の場合は
え、まだこんな時間?え、まだ30分寝れたのに
ってなっちゃうんですよね〜
睡眠大好きなのでね〜
皆さんはどっちタイプ?
こんにちは大竹紫吹生です!
初めに睡眠の話をしましたが、そろそろ新学期の生活リズムに慣れてきましたかね?睡眠はもちろん大切です!
それで夏休みってついつい生活リズムが乱れがちなのですが、徐々にでも調子を取り戻していきましょう!
というわけで、今回は2学期以降の過ごし方についてブログを書いていきたいと思います!
主に受験生に向けての内容になってしまうと思うのですが、高校1.2年生の皆さんも受験生になったら
こんな感じなんだなくらいの感じで読んでみてください!
受験生の皆さんは実質高校最後の学期とも言えるのが2学期ですよね。
3学期は基本受験のため授業とかが無くなってくると思うので。
だからこそ大事にして欲しい学期です!
まずは先程述べたのに繋がるんですけど、
学校生活と塾との両立した生活リズムを改めて立て直しましょう!
学校生活が始まってしまうとどうしても夏より塾に来れる時間が少なくなってしまいます。
そこで調節して上手くこの東進ハイスクールを有効活用してほしいなと思います。
例えば学校ではインプットとして基本の復習をメインに行って、その後塾に来たらアウトプットとして過去問を解く、又は家とか学校では声が出しづらいから塾に来て音読室で声を出して勉強するなどなど。
自分なりのやり方で全然構わないので、上手く両立出来るように頑張ってください!
後はもう1つ。学校でも塾でも人との繋がりを大事にしてみてください!
特に友達は一緒に受験を戦い抜く強い仲間です。
この仲間たちは受験が近づくにつれてどんどん大きく、強く、頼もしくなってきます。
どうしても受験まで時間が無いように感じて焦って
人との繋がりを断ち切ってでも机に向かう受験生もこの先増えてきます。
もちろんそれが自分に合ってる、これの方がはかどるんだって人はそれも1つの受験を戦い抜くスタイルなので貫いていってもいいと思います。
しかし少しでも無理をしたり、自分自身を苦しめているのであればやめた方がいいと思います。
それこそ息抜きに家族とご飯しながら会話、お昼ご飯を友達と食べるなどしたらだいぶリラックスもできるんじゃないでしょうか?
今いる仲間を大切に2学期も頑張っていきましょう!
次のブログ担当は赤松担任助手です!お楽しみに!