ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2024年08月の記事一覧

2024年 8月 11日 理科大紹介!!

 

どうも~永山です~

 

夏休みに入ってから、ポケモンしかやってないですね

 

前期中にたまりにたまったストレスが開放されてるので

 

もうポケモンをする手が止まらないですね笑

 

夏休みがほぼ一か月しかないので、ニートになって満喫したいと思います

 

 

 

今回は「東京理科大紹介!!!」です

 

「理科」と書いているので理系学部だけだと思いきや、経営学部もあります

 

自分も入学するまで知りませんでした笑

 

キャンパスは神楽坂、葛飾、野田、長万部の4つあります

 

自分の工学部は葛飾キャンパスですね

 

葛飾キャンパスは今のところ工学部、先進工学部なんですが

 

来年度から薬学部が移転されるんですよね。工事もだいぶ終わってました。

 

葛飾はできてから10年ぐらいしかたってないので、とにかくきれいですね

 

図書館もきれいだし空調が効いてるしで、最高の自習環境です!

 

学食もモバイルオーダーなので、人が多い昼時でも

 

授業終わりにすぐモバイルオーダーすれば

 

食堂につく頃には、自分のができていてすぐに食べられます

 

まぁ食堂が狭いのがちょっとネックなのですが、

 

今建設中の薬学棟に食堂ができるのを期待するしかないですね

 

 

とういうことで、そろそろ本題に入りますか

 

本当は「キャンパスきれいだからいろいろ最高だよ、ぜひ来てね」とかで終わらせたかったのですが

 

そんな甘くはないんですよね~

 

本学は「実力主義」を掲げてまして

 

これが厄介で、簡単に言うと、実力がないと進級させないということです

 

実力がないつまり勉強できない人は慈悲なく落とされ、留年させられます

 

求められるレベルも高く、専門科目は一夜漬けなんて通用するわけもなく

 

日頃から計画的に勉強しないといけません。

 

出席も8割以上必須です、下回ると評価対象から外れます。

 

学科によっては、実験・実習レポートもあります

 

実験だけだったら、面白いで終われるんですけどね~

 

おかげで、うちの機械科の留年率は全学科二番目に高いですね(約3割)

 

一年から二年の進級時に20人消えてます(兵役、仮面浪人含め)

 

先が重いですね

 

まぁ、こういうこともあって、みんな勉強するので

 

友達と協力して勉強できるという、他大では味わえない経験はできるっちゃできますね笑

 

 

 

まとめると、東京理科大は勉強が嫌いな人や、キラキラした大学生活を送りたい人には向かず、

 

勉強や研究をちゃんとがんばりたいという人には向いてます

 

特に私立理系の方たちは、「とりあえず」で志望校に入れてしまい(自分も含め)

 

入学してから後悔する子が多いです(自分も含め)

 

理科大だけに限りませんが、

 

きちんと調べて納得してから志望校にしましょう!

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 8月 10日 スーパースターが西葛西校にやってくる!!

こんにちは!!

 

 

担任助手の澁谷です!!

 

 

この前炎天下の中2時間くらい外で座ってる機会があったんですけど、

 

 

西陽がめっちゃさしてて、

 

 

体の左半分だけ日焼けしました。

 

 

誰か右半分だけ日焼けできる場所知ってたら教えてください。

 

 

さて、今日はスーパースターが東進にやってくるということで、

 

 

皆さんはスーパースターといえば誰を思い浮かべますか??

 

 

僕の小さい頃のスーパースターは、

 

 

元サッカー日本代表の内田篤人さんでした。

 

 

対人守備力、攻撃センス、クロス精度、

 

 

どれをとってもいまだに彼を超える右サイドバックはいないと思います

 

 

僕はブラジルW杯のドンピシャの世代なので、

 

 

当時のいわゆる”ザックジャパン”の選手たちにはすごく思い入れがあります。

 

 

あの頃はメンツだけは良かったんですけどね、、、、、

 

 

まぁ人それぞれスーパースターがいることかと思います。

 

 

この夏、西葛西校にはとあるスーパースターが来校します!!

 

 

スーパースターってどんな人のことを指すと思いますか??

 

 

僕は、常に自分が輝きながら、周りの人も巻き込んで一緒に輝かせる事ができる人

だと思います。

 

 

今回来ていただけるのは東進の講師の方なのですが、

 

 

その方の授業はまさに先述した通りそのもの。

 

 

活気あふれる授業を提供してくれて、

 

 

 

授業を受けると頑張ろう!という気にさせてくれます!

 

 

 

その方の名前はまさに、、、

 

 

 

 

渡辺勝彦先生!!!

 

 

 

受けてる人も多いんじゃないかと思います!

 

 

 

僕も高校生時代、渡辺先生の授業を受けていました。

 

 

 

授業のテンポもよく、集中が途切れないような工夫が随所にあるので、

 

 

 

英語の理解を深めるのにとてもお世話になりました。

 

 

 

そして何と言ってもモチベーションが高まる!!

 

 

 

詳しくは当日の公開授業をお楽しみにして欲しいですが、

 

 

 

映像越しですらこんなにもすごい授業なのに、

 

 

 

それを生で見れるのはまたとないチャンスだと思います!!

 

 

 

僕も高校生時代に生で受けたかった、、、、

 

 

 

 

 

そんな渡辺先生の公開授業は8/19(月)の19:00〜です!!

 

 

下記バナーをタップすることでお申し込みが可能です!

 

 

定員制なので、お早めのお申し込みをお勧めします!!

 

 

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 8月 9日 渡邉はこんな感じの受験生だった!!

こんにちは。渡邉です。

最近ついに教習所に通い始めました。

春くらい?冬?に行く!!とか言ったような気もしますが

やっとです。

 

 

そんなこんなで今日は選択科目の勉強の仕方!ということでですね

渡邉の物理と化学の勉強法について少しだけ語りたいと思います!

 

渡邉は物理の方が好きだったので、

どちらかというと、物理の方がよくやっていたと思うんですけど、

 

化学の重問も結構好きで、やってましたね。

 

物理は、夏休みの今くらいの時期、都立高校あるあるかもしれないんですけど、

学校で範囲が全然終わってなかったんですよね。

 

物理の受講を取っていたので、

なんとなくはわかっていましたが、電磁気以降とかが圧倒的演習不足でした。

 

電磁気をちょっと簡単めな参考書でやりつつ、

力学とか、熱力学とか、ある程度できるところは重問とかをやってました。

 

化学は、私の高校では、有機→理論→無機っていう順番だったので、

無機は何も知らないっていう状況だったと思うんですけど、

 

無機はとにかく覚えないと始まらないので、自分で参考書を使って先に進めてました。

 

でも、やっぱり演習しないと全然覚えられなくて、重問めっちゃやってました。

 

なんだか、物化ともに重問ばかりやってますね笑

 

ほかにとくに参考書を持っていなかったので私はこんな感じでしたが、

参考書ひとつをしっかりやり込めば、力がつくと思います!

 

それと私は、1学期末の数Ⅲで、赤点を取ってしまったので、

(人生赤点これだけですよ!そんな!常連とかではないです!!!)

夏休み、数Ⅲ、特に微積をやりまくりました。

(ちゃんと、2学期の中間で平均点プラス20点くらいとりましたっ)

 

 

それと皆さん!!

どの科目でも、1回出来なかった問題、間違えた問題、

その分ちゃんと力にできてますか!!

 

最近、おおって思ったことを言っていた生徒がいて、

「記憶は一週間くらいでなくなっちゃうらしいんで

できなかった問題は1週間後にもう1回解いて、出来るか確認するんすよ。」

って言ってました。

ぜんっぜんできなかった問題は1か月後にもやるそうです。

 

そのたびに、予定表にやることを書き加えていってると、

その日のやることリストができて、それを消化してくらしいんですよ。

 

おお~

 

やってみてね!!!!

 

 

明日のブログは澁谷担任助手!!

澁谷の漢字が変換で一番最初に出てくるようになって

乗換案内で渋谷をいつも間違えて2回検索するようになりましたね

ぜひ読んでください!!

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 8月 8日 8/18は共通テスト模試ですね

 

みなさん

 

こんにちは

 

富内です

 

みなさん元気にお勉強してますか?

 

朝から登校しているみなさん

 

とってもえらいです

 

続けましょう!

 

まだ朝登校できていないみなさん

 

明日からやりましょう

朝から校舎で待ってますよ!!

 

毎日暑いですが

朝はだいぶマシだと思います

 

涼しいうちに登校しよう!!

 

 

てな感じで

 

今日のテーマに入りますが

 

今日のテーマは、、!

「模試前のルーティーン」!!!

 

みなさん8/18はなんの日か知ってますか?

 

共通テスト本番レベル模試

ですね!!!

 

この模試、ちょーーーー大事です

夏の頑張りが出る大事な模試です

 

とは言っても高校3年生の当時の私は夏頑張ったはずのに全然ダメで

撃沈したんですけどね(笑)

 

みなさん自分の全力を尽くしましょう!

 

模試前のルーティーン

 

私は何をやっていたかというと

 

まずは

みなさんご存知の通り過去問ですね!

 

今回は共通テストの模試なので

共通テストの過去問を解くのが1番良いです

 

みなさんそろそろ二次、私大の過去問も始めていると思うので

 

予定を合わせて前日には共通テストの過去問を解くと良いですよ〜!🙆🏻‍♀️

 

あとは暗記!

私は私文だったので英国社(日本史)の話になってしまいますが

 

国立私立、理系文系関わらず

暗記すべきものって絶対ありますよね

 

古文、日本史

とかは特に今まで良く間違えていた問題とか文法とか、単語とか、、

 

そういったものを復習というか、確認というか、してました!!

 

あとは早く寝る!早く起きる!朝ご飯食べる!

 

まだ先だと思って怠りがちですが

 

本番のイメージをしっかり持ってできると

模試を受ける意味もより大きくなります

 

みなさん全力を尽くして

がんばれ!!!

 

 

明日は渡邉担任助手で

「選択科目の勉強の仕方」です!

お楽しみに!

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 8月 7日 感謝

 

長嶋です。

 

元気ですか?

 

気づいたら8月に入り、1週間が経ちましたね

 

ようやく蝉が鳴き始めたな~って思ってたら

気づいたら大合唱

 

うっせえですね

 

でも僕は蝉の鳴き声が大好きなので

めちゃくちゃテンション上がるんですけど

 

これを担当生徒に言ったら

共感者は0でしたね

 

そんなことはどうでもよくて

 

ここまでの夏休みはいかかでしょうか

 

 

低学年の皆さん

 

楽しんでますか?笑

 

高3になったら食事と睡眠以外ほぼ勉強!って感じなので

ぜひ夏休みを楽しんでほしいと思います

 

絶対に写真を撮っておくといいですよ!!

 

後々見返したときに

楽しかった頃がよみがえってきますのでね

 

僕は受験期に

野球部の友達とのバカみたいな写真とか

文化祭の写真や動画をたまに見て

 

受験終わったらめっちゃ遊んでやる!!って

その代わり今は死ぬ気でやってやると

思ってましたね

 

でも、遊びだけでは絶対にダメです!!

 

遊ぶとはいえ、部活とはいえ

毎日朝から晩まである、

なんてことはないと思います

 

高1、高2の夏休みを利用することが

間違いなく受験に大きな影響を与えます

 

正直、高2の夏から本気で勉強をすれば

どこの大学にも行けると思います

 

間違いなく、やるべきは

英語数学

 

入試における配点がめちゃくちゃ高い

いわゆる”主要科目”ですね

 

高3になったら理科とか社会などの

副教科に時間を割くことになります

 

英語、数学は基礎を固めるのに時間がかかります

 

だからこそ、時間のある低学年の夏休みをうまく利用して

受験期に無双してほしい!!!

 

頑張ってくださいね!!

 

 

お待たせしました

受験生の皆さん

 

今日もおそらく机に向かっていることでしょう

 

このブログを読み終わったら勉強を再開しようね!

 

夏休みは受験の天王山

夏休みの頑張りが合否を大きく左右する

 

そんなことはみんなわかっています

だから今日も机に向かっている

 

そんな時に忘れがちな

周りへの”感謝”

 

毎日おいしい飯を作ってくれる親

受験期の唯一の楽しみでしたね

 

毎日励ましてくれる担任

「やらなきゃ」という気持ちにさせてくれました

 

毎日朝7時から校舎で待っている担任助手

「東進のバイトは大変そうだなあ、、」

 

毎日質問対応に答えてくれる寺田さん、大内さん、神さん、黒木さん、平塚さん、越智さん、斎藤さん、、、

答えてくれるのが当たり前、って思うくらいいつも簡単に教えてくれました

 

僕もそうなりたかったですが

いつもスッと答えられなくてごめんなさい

 

僕が受験期にお世話になった人たちです

ごく一部にすぎませんが

 

なにが言いたいかというと

 

受験期は多くの人と関わります

巻き込みます

 

それでいいんです

受験は勝つことが正義

 

たくさん周りを巻き込んで、利用して

自分がレベルアップしたらいいんです

 

 

でも、感謝の気持ちを忘れてはいけません

 

去年まで担任助手をやっていた兼子さんがブログで

 

周りの些細な支えに気付けない人が

自分の解法のミスに気付けるはずがない

 

みたいなことを書いていましたが

まさしくその通りだと思います

 

その支えが当たり前だと思ってはいけない

でも、支えてくれている人がいる

その人たちに感謝し、その人達のために頑張る

 

これでもいいんじゃないでしょうか

 

 

最近やる気がない、という生徒

周りの人たちを思い出しましょう

 

君が受かったら、きっと泣いて喜びます

 

受かるために最大限のサポートをしているので

 

 

受験なんていうて後半年なんですよ

 

気づいたら終わってます

 

 

まだまだこれからですよ!!

 

もっと頑張れますよ!!!

 

 

みんなが2月、3月に笑っている姿が

見たいです🌸

 

 

最新記事一覧

過去の記事