ブログ | 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2024年06月の記事一覧

2024年 6月 4日 模試の復習方法ー!!国語編!!

 

 

こんにちは

2日前に20歳になりました

富内です!^ ^

 

受付で見かけたら祝ってください

めちゃくちゃ喜びます(笑)

 

せっかくなので

今年の目標とか書いちゃおうと思います

 

今年は大学の勉強をもっとしっかり頑張りたいです

というのも

二年生になって内容が一気に難しくなってしまったので焦っております、、、

来週には中間テストもあるのでみなさんと同じように勉強しないとだー!(笑)

がんばります!一緒にがんばりましょう!

 

はい、ということで

本題入ります

今日のテーマは「模試の復習!国語編!」です

 

模試の復習って難しいですよね

しかも社会、理科とか暗記系ならまだしも

国語、、!

私も受験生時代どうやってやればいいんだろう、って

困った記憶あります

 

今回は実際に私がやっていた復習方法を

ここに書いていきます!

 

まず

解くときにみなさん線引いてますか?

接続詞だったりなんとなく読んでいて大事そうなところ、

あとは答えの根拠になるところに線を引くと復習がだいぶしやすくなります

 

そして

間違えた問題は

自分の根拠にしたところと正しい根拠をしっかり見比べて

ここの解釈が違ったのか、、

って感じで

ちゃんと納得してから次に進む!

という感じでやっていました!

 

細かい部分はは自分のやり方があると思うので

過去問や模試をたくさん経験して

掴んでいってください!

 

 

今日から五日間くらいかけて

担任助手が模試の復習の仕方を科目別に教えてくれるので

自分の使う科目が来たらしっかりチェックしてください!

 

そして、、、

模試の復習ということは

模試があるってことですね!!

 

そうです

6/9全統です🔥

 

東進生はもちろん当日受けますよねーー!

 

外せない用事があるなら仕方ないですが

 

模試はできるだけ当日に受けることをおススメします

というか当日受けてください!(笑)

 

高2以上は実際に大学のキャンパスで受けることが出来るので

臨場感味わえます

 

ちょっと緊張するかもしれないけど

みんな頑張ってきてね!!!

良い結果が聞けるのを楽しみにしています!

 

そして!ちゃんと復習までお願いします!

 

次回のブログは

小橋担任助手!

彼は世界史のプロなので

めちゃくちゃ良い復習方法を教えてくれるはずです

お楽しみに!

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 6月 3日 大学紹介

 

こんにちは!!2年の澁谷です!

 

賀前担任助手がサークルの話をしていたので少しだけサークルの話を。

 

僕も去年サークルには行ってませんでした。

 

行ってないだけで一応所属はしてたんですけどね笑

 

なんのサークルかと言いますと、

 

軟式野球サークルに入っていました。

 

え、野球やってたのって思いました?(思いません)

やってないんですねーこれが。

 

なんでいきなり大学から軟式野球始めたのかというと、

 

当時僕が高3だった頃WBCがあって、

 

野球おもろってなって入りました。

 

でも最初の新歓練習の時にバッターボックス入ったら、

 

いきなり130km/hのストレートを投げられて怖くなってそれ以来いってないです。

 

今は、フットサルサークルに入っています!

 

前に西葛西校にいた垂石さん(知ってるかな)もいて、

 

僕はあんまりフットサル上手くないですけど去年と違って楽しくやらさせてもらってます。

 

そんな僕が通っている大学はその垂石さんと同じ明治大学です!

 

キャンパスは杉並区千代田区中野区川崎市にあります。

 

僕が今行っているのは杉並区の和泉キャンパスです。

 

電車で西葛西駅から1時間くらいかかります。ガチきつい

 

校舎は結構綺麗です。

 

ラーニングスクエアという建物があるんですけど、

 

ほぼショッピングモールみたいな見た目してます。

 

あと図書館が綺麗

 

ほぼショピングモールみたいな見た目してます。

 

とまぁ明治の良さげなところを捻り出してみたわけですけれども、

 

百聞は一見に如かずとはよくいったもので、

 

やっぱりいいところは今ブログじゃ伝わり切りません!

 

ぜひ一度ープンキャンパスに来てみてください!お待ちしてます!

 

 

 

 

 

次回のブログは富内担任助手!

 

相当おもろいブログ書いてるはずなのでお楽しみに!

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 6月 2日 東大ってこんなん

6月になってしまいましたね

僕はまだ一回もサークルに行ってません、、、

このままだと友達増えなくてやばいので流石にそろそろ行きます。

 

それはさておき今回は大学紹介です!

サークル活動のことはあんまりわからないけど

それ以外ならちょっとは語れるはず(笑)

 

東京大学には

2つのキャンパスがあって

1・2年生は全員渋谷から2駅の駒場キャンパスに通います

 

そして3年生以降は

進む学部によってキャンパスが変わります

3年次から学部に進むって???

 

そうです!!東大といえば

進振りですね!!!

表向きには教養学部に属する2年間で様々な学問に触れて

3年次から進む興味のある学部をじっくり選べる神制度ですが

 

大半の東大生からの評価は最悪です(笑)

僕も大嫌いです、、、本当に。

 

他大学なら100点満点中60点取れれば

単位が取れてオールオッケーですが

 

進振りがある東大では75〜80点という高得点で

単位を取らないと行きたい学部に行けず

 

インド哲学科とか不人気な学部に行く羽目になります、、、

つまり、入学後もバリバリ勉強しなきゃダメってことです、、、

 

でもいいところもあって

文系から理系の学部に進むこともできるし

なんなら医学部にも行けちゃうかも!!!

 

話を戻すと

3年次以降は大半の学生は本郷三丁目にある

本郷キャンパスに通います

 

赤門とか安田講堂とか

ザ・東大はこっちのキャンパスですね

ちなみに一部の人は4年間駒場キャンパスです

 

ちょ〜ざっくり東大はこんな感じです!

みなさん絶対に自分の志望校はちゃんと調べてください!!!

自分が通う姿をイメージできないと合格は遠いですよ!?

 

次回は澁谷担任助手の大学紹介です!!

お楽しみに!!!

◆各種お問い合わせはこちらから◆

 

2024年 6月 1日 共通テスト過去問をやろう!

 

 

 

皆さんこんにちは!とうとう6月になってしまいました。樺澤です。

 

6月になって梅雨が来た、といったら、、、

 

 

そう、共通テスト過去問です!

 

1週間後に全統が控えていますが、問題形式に慣れるという意味でも

ぜひ過去問に触れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

共テ過去問を6月から始めるメリットとしては、

対策の早期完了でライバルたちに大きな差をつけられる

 

直前に焦らずに済む

 

私大のためにもなる

 

この3つだと思います。

 

 

 

①については、皆さんも友達と話していて

 

「まだみんな共テ始めてないのになんで東進はこんなに早くからやるんだろう?」

 

と思ったことがあるのではないでしょうか???

 

 

 

その気持ちよくわかります。

 

でもそれだからこそ力になるんです!

 

 

他の受験生がまだ対策を始めていないこの時期にある程度演習を積んでおけば

必ずアドバンテージになるので、やらない手はないです!

 

 

 

② ①でも言ったように、まだ共テに触れてもいない人は直前になってきっと焦りが生じることでしょう。

 

しかし!

 

6月から長い時間をかけて対策した皆さんなら大丈夫です。

自信をもって臨めると思います。

 

 

③ 共テなんて自分には関係ない、と思っている私立大学志望の皆さんへ

 

私が受験を終えた今思うことはズバリ、、、、

 

 

 

共テ対策やっててよかった~~~

です。これマジです。

 

実際自分も私立文系でしたが

共テ利用である程度まで押さえることができて精神的なゆとりに繋がりました。

 

「でも共テ利用とか狙ってないし、、、」

 

そんな人にも伝えておくべきことがあります。

近年の共通テストではより論理的な思考力が求められています。

 

 

その流行りに乗ってか乗らずか、最近の私大の傾向として

”考えさせる”問題

が多いように感じます。

 

つまり

 

共通テストの対策をしていれば私大の流行りに乗り遅れることはないということです!

 

とこのように国立私立ともに役立つ共通テストをぜひとも活用してほしいと思います。

 

復習も忘れずに!!

 

 

明日のブログは賀前担任助手の「大学紹介」です。

誰もが知りたい東大紹介、お楽しみに!!!

 

 

 

 

 

 

◆各種お問い合わせはこちらから◆